• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

自殺者死後脳の細胞種特異的エピジェネティクス異常とRNA発現変化の相互解析

Research Project

Project/Area Number 23K06806
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 51030:Pathophysiologic neuroscience-related
Research InstitutionShiga University of Medical Science

Principal Investigator

林 義剛  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (10631567)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords気分障害 / オリゴデンドロサイト / エピジェネティクス / RNA-seq
Outline of Research at the Start

自殺は通常、多くの要因が相互に絡み合って起こるが、その要因としてうつ病や双極性障害などの気分障害が必ず含まれる。気分障害は、グリア細胞機能の破綻により誘発されている可能性がある。研究代表者は気分障害患者の前頭前野特異的にオリゴデンドロサイトとその前駆細胞が減少していることを発見し報告した。本研究では、自殺者と対照群の神経細胞、オリゴデンドロサイト、オリゴデンドロサイト前駆細胞を用いて、DNAメチル化状態と核内RNAの発現量解析を行う。これにより、グリア細胞の機能破綻を誘引する因子の同定や、オリゴデンドロサイト系譜細胞と自殺さらには気分障害の病態との関連を明らかにする。

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2023-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi