• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Membrane trafficking for degradation or secretion of TDP-43

Research Project

Project/Area Number 23K06837
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 51030:Pathophysiologic neuroscience-related
Research InstitutionOkayama University of Science

Principal Investigator

田中 良法  岡山理科大学, 獣医学部, 助教 (00747933)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords細胞外小胞 / TDP-43 / progranulin / マクロオートファジー / CDK4/6 / PIKfyve / abemaciclib / vacuolin-1 / 分泌型オートファジー / オートリソソーム / ホスホイノシタイド / プログラニュリン
Outline of Research at the Start

(マクロ)オートファジーは細胞質成分を取り囲んだオートファゴソームがリソソームと融合することでオートリソソームを形成し、TDP-43凝集体などの不要な細胞内成分を分解する機構である。申請者らは、オートリソソーム形成の破綻が、筋萎縮性側索硬化症及び前頭側頭葉変性症の病因タンパク質TDP-43の蓄積や分泌に関与していることを見出した。本研究ではそれらの発展研究として「オートリソソーム形成促進薬物がTDP-43蓄積を抑制する機構」、及び「オートリソソーム形成の破綻によってTDP-43分泌が促進する機構」を解明する。

Outline of Annual Research Achievements

筋萎縮性側索硬化症(ALS)及び前頭側頭葉変性症(FTLD-TDP)では核タンパク質TDP-43の核局在が減少し、細胞質に凝集・蓄積するTDP-43蓄積病理が特徴的である。TDP-43蓄積病理はプリオン病の異常プリオンのように初発部位から脳内を拡散していくことが知られている。近年、異常プリオン様の性質をもつ病的なTDP-43が細胞外小胞(EV)に認められることから、EVを介した病的なTDP-43の細胞間拡散が示唆されている。
(マクロ)オートファジーは不要な細胞内成分を取り囲んだオートファゴソームがリソソームと融合し、オートリソソームを形成することで内容物を分解する機構である。我々はFTLD-TDPの原因遺伝子プログラニュリン(PGRN)がオートリソソーム形成を仲介することを明らかにした背景から、オートリソソーム形成の破綻がEVを介したTDP-43分泌に与える影響に着目した。
オートリソソーム形成を阻害する薬剤Bafilomycin A1(Baf)やPGRN欠損細胞では、TDP-43を内包するオートファゴソームが細胞内に蓄積した。同時に、細胞外小胞画分においては、オートファゴソームマーカーLC3-II、多胞体マーカーTSG101、TDP-43の分泌が認められた。Baf誘導性のEVを介したTDP-43分泌はオートファジー欠損細胞で抑制されたことから、オートファジー依存的なメカニズムによってTDP-43を内包するEVが放出されることが明らかとなった。本研究成果をまとめて論文発表した。
一方で、オートリソソーム様の空胞形成を誘導するAbemaciclib(Abe)のオートファジーにおける作用を評価した。AbeはPI(3)Pの産生を介してオートファゴソーム形成とオートリソソーム形成を促進し、易凝集性のTDP-43の蓄積を抑制することが明らかとなった。本研究成果をまとめて論文発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

オートリソソームの破綻によってTDP-43を内包するオートファゴソームが細胞内に蓄積されるだけでなく、細胞外に放出されることを明らかにし、新たなTDP-43拡散メカニズムを示唆することができたため。AbemaciclibがPI(3)Pの産生を介してオートファジーフラックスを促進することで病的なTDP-43の蓄積を抑制することを示唆することができたため。

Strategy for Future Research Activity

細胞外小胞画分の網羅的なタンパク質解析から、順行輸送や膜融合を仲介するタンパク質を検出した。これらのタンパク質発現をゲノム編集法などで抑制した細胞を用意し、オートリソソーム形成阻害時のEV放出機構の解明に挑戦する。また、アデノ随伴ウイルスで易凝集型のTDP-43やオートファジーフラックスプローブを発現させたマウスを用意し、Abeの経口投与がオートファジーや脳内の易凝集型TDP-43の蓄積に与える影響を調べる。

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report
  • Research Products

    (28 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (21 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] Abemaciclib and Vacuolin-1 decrease aggregate-prone TDP-43 accumulation by accelerating autophagic flux2024

    • Author(s)
      Tanaka Yoshinori、Kozuma Lina、Hino Hirotsugu、Takeya Kosuke、Eto Masumi
    • Journal Title

      Biochemistry and Biophysics Reports

      Volume: 38 Pages: 101705-101705

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2024.101705

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] TDP-43 Secretion via Extracellular Vesicles Is Regulated by Macroautophagy2023

    • Author(s)
      Tanaka Yoshinori、Ito Shun-ichi、Suzuki Genjiro
    • Journal Title

      Autophagy Reports

      Volume: 3 Issue: 1 Pages: 3-3

    • DOI

      10.1080/27694127.2023.2291250

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Dysregulation of the progranulin-driven autophagy-lysosomal pathway mediates secretion of the nuclear protein TDP-432023

    • Author(s)
      Tanaka Yoshinori、Ito Shun-ichi、Honma Yuki、Hasegawa Masato、Kametani Fuyuki、Suzuki Genjiro、Kozuma Lina、Takeya Kosuke、Eto Masumi
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry

      Volume: 299 Issue: 11 Pages: 105272-105272

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2023.105272

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] PHI-1, an Endogenous Inhibitor Protein for Protein Phosphatase-1 and a Pan-Cancer Marker, Regulates Raf-1 Proteostasis2023

    • Author(s)
      Kirkbride Jason A.、Nilsson Garbo Young、Kim Jee In、Takeya Kosuke、Tanaka Yoshinori、Tokumitsu Hiroshi、Suizu Futoshi、Eto Masumi
    • Journal Title

      Biomolecules

      Volume: 13 Issue: 12 Pages: 1741-1741

    • DOI

      10.3390/biom13121741

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] CDK4/6阻害薬abemaciclibは空胞形成と連動した細胞死を誘導する2024

    • Author(s)
      沖本智哉、日野浩嗣、田中良法、池田俊勝、原知世、竹谷浩介、高野直治、平本正樹、相澤信、宮澤啓介、江藤真澄、平井宗一
    • Organizer
      第129回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Gastrointestinal implications of high salt diet: insights from a mouse model2024

    • Author(s)
      Masumi Eto, Yohei Mochizuki, Toshiyasu Matsui, Minami Ohashi, Yuki Shimojima, Masakatsu Nohara, Kosuke Takeya, Yoshinori Tanaka, Risuke Mizuno
    • Organizer
      第101回日本生理学会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Comparison of Smooth Muscle Regulatory Factor CPI-17 Expression in Rat Renal Arterioles.2024

    • Author(s)
      Kosuke TAKEYA, Hyebeen KIM, Yoshinori TANAKA, Masumi ETO
    • Organizer
      第101回日本生理学会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Investigation of vacuolar formation mechanism associated with cell death induced by CDK4/6 inhibitor abemaciclib.2024

    • Author(s)
      Hirotsugu Hino, Yoshinori Tanaka, Tomoya Okimoto, Toshikatsu Ikeda, Tomoyo Hara, Kosuke Takeya, Naoharu Takano, Masaki Hiramoto, Shin Aizawa, Keisuke Miyazawa, Masumi Eto, Shuichi Hirai
    • Organizer
      ホスファターゼ研究会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] TDP-43病理形成をめぐる冒険2024

    • Author(s)
      田中良法
    • Organizer
      研究打ち合わせ@つくば産総研
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] AbemaciclibとVacuolin-1はオートファジーの促進を介して易凝集型TDP-43の蓄積を抑制する2024

    • Author(s)
      田中良法、小妻莉奈、日野浩嗣、竹谷浩介、江藤真澄
    • Organizer
      第65回日本生化学会 中国四国支部例会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Abemaciclib rescues suppressed autolysosome formation resulting from progranulin insufficiency in cells and a mouse model2024

    • Author(s)
      Yoshinori Tanaka, Misaki Kikuchi, Lina Kozuma, Hirotsugu Hino, Kosuke Takeya, Masumi Eto
    • Organizer
      Neuro2024
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] CDK4/6阻害薬abemaciclibはリソソーム由来の空胞形成を伴った新規細胞死を誘導する2023

    • Author(s)
      日野浩嗣、田中良法、池田俊勝、原知世、竹谷浩介、高野直治、平本正樹、相澤信、宮澤啓介、江藤真澄、平井宗一
    • Organizer
      第6回プログラニュリン研究会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 細胞外小胞を介したTDP-43の放出におけるオートファジーの役割2023

    • Author(s)
      伊藤俊一、竹谷浩介、江藤真澄、田中良法
    • Organizer
      第6回プログラニュリン研究会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] プログラニュリンの過剰発現はオートファゴソーム形成を抑制する2023

    • Author(s)
      楠本竣也、竹谷浩介、江藤真澄、田中良法
    • Organizer
      第6回プログラニュリン研究会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Abemaciclibがプログラニュリンフレームシフト変異マウスの加齢に伴う神経炎症病理に与える影響2023

    • Author(s)
      菊池美咲、日野浩嗣、竹谷浩介、江藤真澄、田中良法
    • Organizer
      第6回プログラニュリン研究会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] PI(3)P産生と関連したabemaciclibとvacuolin-1のオートリソソーム形成促進効果2023

    • Author(s)
      田中良法、小妻莉奈、日野浩嗣、竹谷浩介、江藤真澄
    • Organizer
      第6回プログラニュリン研究会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 腎細動脈平滑筋におけるCPI-17の発現比較2023

    • Author(s)
      金慧彬 田中良法 江藤真澄 竹谷浩介
    • Organizer
      第65回日本平滑筋学会総会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 子宮平滑筋肉腫細胞におけるPP1阻害タンパク質PHI-1の生理的機能2023

    • Author(s)
      飯森愛梨、田中良法、竹谷浩介、江藤真澄
    • Organizer
      第65回日本平滑筋学会総会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 平滑筋細胞におけるホスファターゼ調節タンパク質PHI-1の構造機能相関の解明2023

    • Author(s)
      大橋南海、竹谷浩介、田中良法、江藤真澄
    • Organizer
      第65回日本平滑筋学会総会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Suppression of progranulin-driven autophagy-lysosome pathway mediates secretion of the nuclear protein TDP-43: a novel protein secretion mechanism2023

    • Author(s)
      Yoshinori Tanaka, Shun-ichi Ito, Yuki Honma, Masato Hasegawa, Fuyuki Kametani, Genjiro Suzuki, Lina Kozuma, Kosuke Takeya, Masumi Eto
    • Organizer
      JSPS Bilateral Symposium between Taiwan and Japan
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] High salt diet induces ROCK signaling augmentation and dysmotility in mouse stomach2023

    • Author(s)
      Masumi Eto, Yohei Mochizuki, Toshiyasu Matsui, Minami Ohashi, Yuki Shimojima, Masakatsu Nohara, Kosuke Takeya, Yoshinori Tanaka, Risuke Mizuno
    • Organizer
      The 10th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies Congress
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] CDK4/6阻害薬abemaciclibが誘導する細胞死と連動した空胞形成のメカニズムの検討2023

    • Author(s)
      日野浩嗣、田中良法、池田俊勝、原知世、竹谷浩介、高野直治、 平本正樹、相澤信、宮澤啓介、江藤真澄、平井宗一
    • Organizer
      第96回 日本生化学会大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 細胞外小胞を介した核タンパク質TDP-43の分泌におけるマクロオートファジーの役割2023

    • Author(s)
      田中良法、伊藤俊一、本間優希、長谷川成人、亀谷富由樹、鈴木元治郎、小妻莉奈、竹谷浩介、江藤真澄
    • Organizer
      第96回 日本生化学会大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 細胞外小胞を介したTDP-43分泌におけるオートファジー・リソソーム経路の役割2023

    • Author(s)
      田中良法、伊藤俊一、本間優希、2長谷川成人、2亀谷富由樹、2鈴木元治郎、小妻莉奈、竹谷浩介、江藤真澄
    • Organizer
      第42回日本認知症学会学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 抗がん剤アベマシクリブによるFTLD-TDP病態抑制効果の検討2023

    • Author(s)
      田中良法, 菊池美咲, 小妻莉奈, 日野浩嗣, 竹谷浩介, 江藤真澄
    • Organizer
      第7回先進医薬研究報告会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Remarks] 岡山理科大学 獣医学部 生化学講座 田中班

    • URL

      https://progranulintdp.wixsite.com/website

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Remarks] 核タンパク質 TDP-43 の細胞外放出におけるオートファジーの役割を解明

    • URL

      https://research-er.jp/articles/view/132147

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Remarks] 最新の研究業績 2024/4/9

    • URL

      https://www.vet.ous.ac.jp/recent_achievements2024/

    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi