• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Elucidate the mechanism of maintenance of excitation-Inhibition equilibrium in the epileptic brain and Its application to individualized treatment

Research Project

Project/Area Number 23K06930
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 52020:Neurology-related
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

重藤 寛史  九州大学, 医学研究院, 教授 (50335965)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上原 平  国際医療福祉大学, 医学部, 准教授 (30631585)
緒方 勝也  国際医療福祉大学, 福岡薬学部, 教授 (50380613)
山田 絵美  九州大学, 人文科学研究院, 助教 (60737310)
塩津 弘倫  九州大学, 医学研究院, 助教 (90625766)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywords.てんかん / 再発 / 頭蓋内記録 / マイクロRNA / 長時間ビデオ脳波モニタリング / てんかん
Outline of Research at the Start

側頭葉切除術では術後5年間で約1/3の症例に再発を認める。抗てんかん薬服薬下で発作を生じにくい発作間欠期と、長時間ビデオ脳波モニタリング(LT-VEEG)中に薬を減量し発作が生じやすくなった発作増多期、再発が出現してくる脳切除術後1年、の3つのステージで、LT-VEEGはじめ詳細な臨床情報、頭皮上電極・頭蓋内電極を用いた長時間ビデオ脳波記録および脳磁図からなる神経生理学的データ、海馬組織および毛髪のmicroRNA計測による分子生物学的データを多角的に解析することにより、てんかん術後の再発、すなわちてんかん原性獲得のメカニズムを解明し、てんかんに対する新たな治療法開発の礎になることを目指す。

Outline of Annual Research Achievements

本課題初年度である2023年度は、①焦点てんかんの診断が確実で、頭蓋内脳波計測を介しててんかん手術を行った症例の臨床データ、長時間ビデオ脳波モニタリングのデータ、術後予後のデータ、術後の臨床・脳波・長時間ビデオ脳波データを後方視的に集積、②頭皮上脳波‐頭蓋内脳波同時記録により得られた長時間脳波記録に対し、時間周波数解析を行うプログラム、電極間の結合性解析を行うプログラム、をPythonを用いての作成、③前方視的な解析に向けて、マイクロRNA計測の構築、を行った。① に関しては、2014年1月~2023年3月まで34症例のデータ集積を行った。② に関しては、Pythonを用いて、時間周波数解析、結合性解析のプログラムを作成した。両側海馬と右半球の脳深部電極記録を設置し、抗てんかん発作薬を漸減しながら長時間ビデオ脳波モニタリングを行った一例のデータを対象に、このプログラムを用い、海馬脳波記録と皮質脳波記録の時間周波数解析、および、電極間の結合性の変化を解析している。③ に関しては、、てんかん患者に起こる炎症に着目し、高移動性グループボックス1タンパク(High mobility group box 1 : HMGB1)と、HMGB1と相補的な塩基配列を持つmicroRNA-34c(miR-34c)をSH-SY5Y細胞を用いて解析した。その結果、低マグネシウム環境で炎症を誘導した細胞ではHMGB1が増加し、miR-34cが減少しており、miR-34cがHMGB1を抑制する機能を持つという結果が得られた。また、マグネシウムの役割を代替するメマンチンを添加すると、HMGB1とmiR-34cの変化が抑制されるという結果が得られた。これらの結果から、マイクロRNAをてんかん発作が生じてくる情態のバイオマーカーとして利用できる可能性を示唆することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

概要に記載したように、① 焦点てんかんの診断が確実で、頭蓋内脳波計測を介しててんかん手術を行った症例のデータ集積を行うことができている。② 時間周波数解析、結合性解析のプログラムを作成しており、既に一例を対象に海馬脳波記録と皮質脳波記録の時間周波数解析、および、電極間の結合性の変化の解析を行うことができている。③ 培養細胞を用いて、マイクロRNAであるmiR-34cが、てんかん発作が生じてくる情態のバイオマーカーとして利用できる可能性を示唆することができている。

Strategy for Future Research Activity

①に関しは2013年以前の症例も対象に引き続き後方視的なデータ集積を行う。②に関しては、一例で得られた解析結果を参照に、残りの症例に関しての解析を行っていく。③に関しては、マイクロRNAの計測を、外来通院中の患者の毛髪を用いて、てんかん発作の多い時期と少ない時期で差があるかを経時的に測定する方法を考えている。

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report
  • Research Products

    (37 results)

All 2024 2023

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (33 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 13 results)

  • [Journal Article] Progressive myoclonic epilepsy as an expanding phenotype of NGLY1-associated congenital deglycosylation disorder: A case report and review of the literature2024

    • Author(s)
      Sonoda Y, Fujita A, Torio M, Mukaino T, Sakata A, Matsukura M, Yonemoto K, Hatae K, Ichimiya Y, Chong PF, Ochiai M, Wada Y, Kadoya M, Okamoto N, Murakami Y, Suzuki T, Isobe N, Shigeto H, Matsumoto N, Sakai Y, Ohga S
    • Journal Title

      Eur J Med Genet

      Volume: 67 Pages: 104895-104895

    • DOI

      10.1016/j.ejmg.2023.104895

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Mandibular and chin electrodes as a supplemental recording for detection of epileptiform discharges in mesial temporal lobe epilepsy2023

    • Author(s)
      Shimogawa Takafumi、Sakata Ayumi、Watanabe Eriko、Mukae Nobutaka、Shigeto Hiroshi、Mukaino Takahiko、Okadome Toshiki、Yamaguchi Takahiro、Yoshimoto Koji、Morioka Takato
    • Journal Title

      Surgical Neurology International

      Volume: 14 Pages: 189-189

    • DOI

      10.25259/sni_1164_2022

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Detection of ictal and periictal hyperperfusion with subtraction of ictal-interictal 1.5-Tesla pulsed arterial spin labeling images co-registered to conventional magnetic resonance images (SIACOM)2023

    • Author(s)
      Abe Keisuke、Shimogawa Takafumi、Mukae Nobutaka、Ikuta Koumei、Shono Tadahisa、Tanaka Atsuo、Sakata Ayumi、Shigeto Hiroshi、Yoshimoto Koji、Morioka Takato
    • Journal Title

      Surgical Neurology International

      Volume: 14 Pages: 84-84

    • DOI

      10.25259/sni_723_2022

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 睡眠障害を併存する高齢てんかんとペランパネル2023

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Journal Title

      Progress in medicine Prog. Med

      Volume: 43 Pages: 449-455

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] てんかんと睡眠と認知障害のトライアングル2024

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Organizer
      てんかん診療連携セミナー
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 頭蓋内電極留置を経て焦点切除手術を行なった小児てんかん症例の治療成績とその特徴:単施設23症例の検討2024

    • Author(s)
      下川 能史、森岡隆人、村上信哉、橋口公章、迎 伸孝、重藤 寛史、酒井康成、酒田 あゆみ、渡邉 恵利子、吉本 幸司
    • Organizer
      第47回 日本てんかん外科学会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 頭蓋内電極留置術後の長時間ビデオ脳波モニタリング患者における創部感染予防に対する取り組み2024

    • Author(s)
      下川能史、長崎万由子、萬蔵ことみ、酒田あゆみ、渡邉惠利子、重藤寛史、鳥羽好和、吉本幸司
    • Organizer
      第11回全国てんかんセンター協議会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] てんかん支援拠点病院への指定に至る道のりとその後の展開2024

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Organizer
      第10回 兵庫県下のてんかん診療連携を考える会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 福岡県てんかん支援拠点病院について2023

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Organizer
      第44回 てんかん協会福岡支部総会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] Step Up てんかん診療 抗てんかん発作薬の話題を中心に2023

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Organizer
      てんかん診療「超」入門セミナー~多職種で考えるてんかん包括医療~
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 発作間欠期てんかん性放電による背景脳波の変化を機械学習にて検出する試み2023

    • Author(s)
      山口 高弘, 岡留 敏樹, 向野 隆彦, 上原 平, 下川 能史, 重藤 寛史, 磯部 紀子
    • Organizer
      第64回日本神経学会学術大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] てんかん発作のセミオロジー2023

    • Author(s)
      重藤 寛史
    • Organizer
      第64回日本神経学会学術大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] Incomplete hippocampal inversion is not a cause of focal epilepsy2023

    • Author(s)
      向野 隆彦, 岡留 敏樹, 山口 高弘, 山田 絵美, 太田 真理, 三苫 良, 光藤 崇子, 田村 俊介, 平野 羊嗣, 栂尾 理, 萩原 綱一, 磯部 紀子, 重藤 寛史
    • Organizer
      第64回日本神経学会学術大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 頭蓋内脳波記録に対し深層学習を用いて行ったてんかん原性領域の自動推定2023

    • Author(s)
      岡留 敏樹, 山口 高弘, 向野 隆彦, 渡邉 恵利子, 酒田 あゆみ, 下川 能史, 迎 伸孝, 森岡 隆人, 磯部 紀子, 重藤 寛史
    • Organizer
      第64回日本神経学会学術大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 脳波ハンズオン2023

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Organizer
      第64回日本神経学会学術大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 頭蓋内電極留置を経て焦点切除手術を行なった小児てんかん症例の治療成績2023

    • Author(s)
      下川能史、森岡隆人、村上信哉、橋口公章、迎伸孝、重藤寛史、酒井康成、酒田あゆみ、渡邉恵利子、吉本幸司
    • Organizer
      第51回日本小児神経外科学会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 脳波のいろはにほへと2023

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Organizer
      第18回 日本神経生理検査研究会 九州沖縄支部研修会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 発作的な視野欠損を認め、非痙攣性てんかん重積状態を呈したMELASの一例2023

    • Author(s)
      松本 航、坂上 晴紀、山口 高弘、向野 隆彦、藤井 敬之、重藤 寛史、磯部 紀子
    • Organizer
      第18回 日本神経学会九州地方会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Selective inhibition of syntactic processing by cathodal stimulation over Broca’s area: A high-definition transcranial direct current stimulation study2023

    • Author(s)
      Emi Yamada, Kyoka Funai, Aiko Komori, Hiroshi Shigeto, Shinri Ohta
    • Organizer
      第46回 日本神経科学大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 焦点てんかん2023

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Organizer
      第9回 脳波セミナー・アドバンスコース
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] ビデオ症例で学ぶてんかん発作 焦点発作2023

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Organizer
      第11回サマーてんかんセミナー
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] International Students Exchange Program2023

    • Author(s)
      Hitoshi KATSUTA, Hiroshi SHIGETO
    • Organizer
      Kick off meeting of international exchange between Karolinska Institute and Kyushu University
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 脳神経内科医からみたてんかん症候群の意義と課題2023

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Organizer
      第56回日本てんかん学会学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 若年ミオクロニーてんかんにおける聴性、および体性感覚性定常状態反応の異常2023

    • Author(s)
      三笘良, 田村俊介, 光藤貴子, 成儒彬, 重藤寛史, 平野羊嗣, 平野昭吾, 中尾智博
    • Organizer
      第56回日本てんかん学会学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] CAR-T細胞療法に伴い非痙攣性てんかん重積状態(NCSE)を呈した2例2023

    • Author(s)
      向野隆彦, 山口高弘, 松村尚, 松尾知恵, 中尾文彦, 陳之内文昭, 山内拓司, 加藤光次, 松本航, 渡邉恵利子, 酒田あゆみ, 赤司浩一, 磯部紀子, 重藤寛史
    • Organizer
      第56回日本てんかん学会学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 頭蓋内電極留置を経て焦点切除手術を行なった小児てんかん症例の治療成績とその特徴2023

    • Author(s)
      下川能史、森岡隆人、村上信哉、橋口公章、迎伸孝、重藤寛史、酒井康成、酒田あゆみ、渡邉恵利子、吉本幸司
    • Organizer
      第56回日本てんかん学会学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] てんかん焦点切除・凝固術中におけるSEEG電極の活用2023

    • Author(s)
      下川能史、迎伸孝、重藤寛史、酒田あゆみ、森岡隆人、吉本幸司
    • Organizer
      第82回日本脳神経外科学会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] てんかんの症候学:全般てんかん2023

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Organizer
      日本神経学会 第7回特別教育研修会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 頭皮上脳波で前頭部からの発作時脳波活動を認めた頭頂葉腫瘍症例:発作時頭蓋内外脳波同時記録による脳波活動の検証2023

    • Author(s)
      下川能史,迎 伸孝,重藤寛史,向野隆彦,岡留敏樹 ,山口高弘,酒田あゆみ,渡邉恵利子,森岡隆人,吉本幸司
    • Organizer
      第53回 日本臨床神経生理学会学術大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 睡眠とてんかん2023

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Organizer
      第53回 日本臨床神経生理学会学術大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] ACNS ガイドラインによる急性期脳波評価の実際2023

    • Author(s)
      向野隆彦,松本 航,山口高弘,渡邉恵利子,酒田あゆみ,重藤寛史
    • Organizer
      第53回 日本臨床神経生理学会学術大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 頭皮上脳波の分布確認に国際10-10 法電極の追加が有用であった2 症例2023

    • Author(s)
      岡本真奈,渡邉恵利子,酒田あゆみ,藤瀬雅子,持丸朋美,松尾和幸,濱崎朱加,下川能史,迎 伸孝,重藤寛史,堀田多恵子,赤司浩一
    • Organizer
      第53回 日本臨床神経生理学会学術大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 脳波を専門としない救急医師との脳波を介した連携の構築2023

    • Author(s)
      酒田あゆみ、渡邉惠利子、向野隆彦、岡留敏樹、重藤寛史
    • Organizer
      第53回 日本臨床神経生理学会学術大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 救急の現場における脳波検査とMRI arterial spin labelling法の活用2023

    • Author(s)
      迎 伸孝、下川能史、酒田あゆみ、渡邉恵利子、重藤寛史、森岡隆人、吉本幸司
    • Organizer
      第53回 日本臨床神経生理学会学術大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 睡眠時に生じる発作とその鑑別2023

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Organizer
      第53回 日本臨床神経生理学会学術大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 新規脳波バイオマーカーを用いた機械学習によるてんかん診断手法の開発2023

    • Author(s)
      山口高弘、岡留敏樹、向野隆彦、松本 航、上原平、重藤寛史
    • Organizer
      第32回 福岡てんかん研究会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 頭蓋内脳波記録に対して深層学習を用いて行ったてんかん原性域領域の自動推定2023

    • Author(s)
      岡留敏樹、山口高弘、向野隆彦、松本 航、上原平、重藤寛史
    • Organizer
      第32回 福岡てんかん研究会
    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi