• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

小動物用MRIを用いたアルツハイマー病モデルマウスにおける血液脳関門に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23K07036
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 52030:Psychiatry-related
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

中村 祐  香川大学, 医学部, 教授 (70291440)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 今井 秀記  香川大学, 医学部, 助教 (00558512)
伊藤 康一  徳島文理大学, 薬学部, 特別研究員 (30291149)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsアルツハイマー型認知症 / 認知症 / 血液脳関門 / 脳血管関門
Outline of Research at the Start

アルツハイマー型認知症においてBBBの初期変化を捉えその後の変化を時空間的に検討することが必要である。しかし、従来の手法は、認知機能障害の測定を行いながら同時にBBBの損傷状態を動物一個体ごとに観察する手法であり、時空間的に観察することは非常に難しく、我々はMRI法を確立した。他の精神疾患モデル動物について小動物用MRIを用いてBBB損傷評価し結果を得ている。本研究ではBBBに着目しアルツハイマー型認知症発症機序及び脳の老化メカニズムの一端を明らかにする。

Outline of Annual Research Achievements

小動物用MRI装置(MRmini SA, 1.5T, DSファーマバイオメディカル、徳島文理大学に設置)を用いて、撮像条件の設定(TR(ms), TE(ms), Flip angle(R), FOV(mm2), Matrix, Thickness(mm), Slices, NEX, Resolution(mm))をまず行い、ADモデルマウスのT1強調画像(T1WI)及びT2強調画像(T2WI)の撮像を行った(伊藤が担当)。MRI撮像は、2%イソフルラン(エスカイン(R))吸入麻酔下で行い、体温を37℃に保持するため、温水パッドによる体温制御装置を用いた。
BBB不透過のガドテリドール(プロハンス(R), Gd-HP-D03A)を用い、ガトリニウム増強MRI(GdEMRI)手法によりBBBの時空間的変化を観察する。Gd-HP-D03Aは、Bolus iv投与を行った。また、Gd-HP-D03A(T1WI撮像で検出可能)の準物を用いて、MRI装置においてキャリブレーションを行った(伊藤が担当)。
ADモデルマウスとして、徳島文理大学で継代されているAPP/PS2 Tgマウス(PS2N141I x APP(swe))を用いた。すでに準備段階から本ADモデルマウスを使用している(今井が担当)。
画像解析(RealiaPro, サイバネットシステム)を用いて、空間的な解析を行った。ガドテリドールの濃度と信号強度はほぼ直線関係にあることから、BBB透過性変化の程度を半定量的にとらえることが可能であり、ガドテリドールの脳内分布を明確にするために、画像解析ソフトRealiaPro(サイバネットシステム)を用いて、T1画像をカラー化し、ガドテリドール投与前のT1画像と融合させた画像を作成した(中村、今井が担当)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画どおり、ADモデルマウスを用いた画像解析によりガドテリドール投与前のT1画像と融合させた画像を作成することができた。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度に準備した方法を用いて、検討・評価を行う。(令和6年度~令和7年度)。

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report
  • Research Products

    (16 results)

All 2024 2023

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 2 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 老年精神科医からみた専門心理士との協働への期待2023

    • Author(s)
      中村 祐
    • Journal Title

      老年精神医学雑誌

      Volume: 34 Pages: 321-323

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 早期アルツハイマー病の概念2023

    • Author(s)
      中村 祐
    • Journal Title

      老年精神医学雑誌

      Volume: 35 Pages: 24-26

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 認知症診療の実際 認知症診療の基礎知識2023

    • Author(s)
      中村 祐
    • Journal Title

      日本老年医学会雑誌

      Volume: 60 Pages: 134-134

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 認知症の現状と新薬について2023

    • Author(s)
      中村 祐
    • Journal Title

      日本認知症ケア学会誌

      Volume: 22 Pages: 58-58

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高齢化社会の腎泌尿器疾患診療Up To Date】認知症 認知症の治療の原則(インフォームドコンセント,薬物療法,非薬物療法,BPSDも含め)2023

    • Author(s)
      中村 祐
    • Journal Title

      腎と透析

      Volume: 94 Pages: 816-823

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 精神科リエゾンチームの現状と課題~心理職としてのあり方を中心に~2023

    • Author(s)
      藤沢 直美;篠原 朝美;石川 一朗;中村 祐
    • Organizer
      第46回中国・四国精神保健学会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 高齢者の集団療法 認知的介入を中心に2023

    • Author(s)
      篠原 朝美;木戸 瑞江;石川 一朗;森 崇洋;大塚 智丈;中村 祐
    • Organizer
      第46回中国・四国精神保健学会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 当院のゲーム症外来で経験した3例2023

    • Author(s)
      金平隆彰;木戸瑞江;大屋貴明;草薙諒一郎;木曽田大;大川健太;上野祐介;野口勝宏;樋笠直哉;山中真美;石川一郎;今井秀紀;森崇洋;安藤延男;角徳文;中村祐
    • Organizer
      第63回中国・四国精神神経学会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 不登校児童と登校児童におけるゲーム使用状況の検討2023

    • Author(s)
      木戸 瑞江;金平 隆彰;木曽田 大;中村 祐
    • Organizer
      第64回日本児童青年精神医学会総会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 認知症の現状と新薬について2023

    • Author(s)
      中村 祐
    • Organizer
      第24回日本認知症ケア学会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] アルツハイマー型認知症治療薬の新たな選択肢2023

    • Author(s)
      中村 祐
    • Organizer
      令和5年度香川県医学会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 早期アルツハイマー病の概念2023

    • Author(s)
      中村 祐
    • Organizer
      アルツハイマー病研究会第24回学術シンポジウム
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Book] こころの治療薬ハンドブック2024

    • Author(s)
      中村 祐;井上 猛; 桑原 斉; 酒井 隆 医師; 鈴木 映二 1960-; 水上 勝義 1959-; 宮田 久嗣; 諸川 由実代 1962-; 吉尾 隆; 渡邉 博幸
    • Total Pages
      39403
    • Publisher
      星和書店
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] 今日の治療指針2024 : 私はこう治療している2024

    • Author(s)
      中村 祐;福井 次矢; 高木 誠; 小室 一成; 阿部 理一郎
    • Total Pages
      2224
    • Publisher
      医学書院
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] 薬局 2023年なにあった? 新薬・新剤形News 貼付剤のドネペジルが新たに登場2023

    • Author(s)
      中村 祐
    • Total Pages
      117
    • Publisher
      南山堂
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] 講座精神疾患の臨床2023

    • Author(s)
      松下 正明 1937-; 神庭 重信 1954-; 池田 学
    • Total Pages
      563
    • Publisher
      中山書店
    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi