Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
|
Outline of Research at the Start |
これまで我々はGrhl3タンパク質が核-細胞質間の局在を変えることで、表皮にも神経にも分化していない未分化な外胚葉から表皮細胞への運命決定、その後に続く細胞動態の変化(弾性率に富んだ表皮細胞)と、一連の発生段階に機能していることを明らかにしてきた(Kimura-Yoshida et al., 2015,2018)。実際、GRHL3因子の核内(表皮の分化)又は細胞質(細胞動態変化)のどちらかの機能を失っても顕在性二分脊椎を発症する。一方、GRHL3因子が核内に局在するための制御機構は全くわかっていない。そこで本研究ではGRHL3タンパクを核内に局在させるために必要なパートナー分子の同定を試みる。
|