• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

新生児・早期乳児で重症化するパレコウイルスA3感染症の迅速診断法と抗体価測定法開発

Research Project

Project/Area Number 23K07263
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 52050:Embryonic medicine and pediatrics-related
Research InstitutionOsaka Institute of Public Health

Principal Investigator

中田 恵子  地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所, 微生物部, 主任研究員 (50516747)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 前田 和穂  地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所, 微生物部, 研究員 (10965502)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords抗PeV-A3モノクローナル抗体 / イムノクロマト迅速診断法 / パレコウイルスA3型 / 新生児・早期乳児 / 迅速診断 / 免疫グロブリン製剤 / 抗体価
Outline of Research at the Start

パレコウイルスA3型(PeV-A3)は、新生児・早期乳児に敗血症、髄膜脳炎、死亡等の重症感染症を引き起こす。ワクチン・治療薬はないが、免疫グロブリン製剤(グロブリン)の投与で治療効果があることが知られている。
グロブリンによるウイルスの中和作用の効果を得るためには、発症後速やかに治療を開始すること、グロブリン中に抗PeV-A3抗体が防御レベル量以上含有することが必要である。
現在、PeV-A3感染の診断は、判定までに数日を要する。また、唯一の治療法であるグロブリン中の抗PeV-A3抗体価が確認されていない。
そこで、PeV-A3抗原に対するイムノクロマト迅速診断法および抗PeV-A3抗体定量IgG-ELISA法を開発する。

Outline of Annual Research Achievements

臨床検体より分離したパレコウイルスA3型(PeV-A3)14株のうち、ウイルス力価が高い株を選択し、免疫抗原用に増殖・精製を行った。不活化した抗原をマウスに接種し、抗PeV-A3抗体を産生する6つのハイブリドーマを得た。得られたハイブリドーマからモノクローナル抗体を産生させ、濃縮・精製およびアイソタイピングを実施している。
イムノクロマト迅速診断法の開発には、イムノクロマトに適した特性を有するモノクローナル抗体が必要となる。反応の最適化を行う目的で抗PeV-A3抗体を産生するハイブリドーマを得るため、追加で新なマウスに免疫を実施している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

抗PeV-A3抗体を産生する6つのハイブリドーマを得ており、イムノクロマト迅速診断法の開発に用いるために、抗PeV-A3モノクローナル抗体の濃縮・精製およびアイソタイピングを実施している。

Strategy for Future Research Activity

イムノクロマト迅速診断法の開発には、イムノクロマトに適した特性を有するモノクローナル抗体が必要となる。反応の最適化を行うため、追加で抗PeV-A3抗体を産生するハイブリドーマを得る。
並行して、すでに得られている抗PeV-A3モノクローナル抗体を用いてイムノクロマト迅速診断キットの作製を実施する。

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi