• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

免疫チェックポイント阻害薬関連心筋炎の免疫機構の解明

Research Project

Project/Area Number 23K07518
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 53020:Cardiology-related
Research InstitutionNational Cancer Center Japan

Principal Investigator

田尻 和子  国立研究開発法人国立がん研究センター, 東病院, 科長 (60633914)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂下 信悟  国立研究開発法人国立がん研究センター, 先端医療開発センター, ユニット長 (40620638)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords心筋炎 / 腫瘍循環器学
Outline of Research at the Start

免疫チェックポイント阻害剤による心筋炎発症の背景を細胞性免疫と液性免疫の両面から様々なオミックス解析を統合することで明らかにすることで、免疫チェックポイント阻害剤が安全に使用できる患者選別のためのバイオマーカーを確立し、がん治療の個別化を前進させる。

Outline of Annual Research Achievements

免疫チェックポイント阻害薬投与により心筋炎を生じた症例の免疫チェックポイント阻害薬投与前と心筋炎発症時の血清中の自己抗体をプロテオームアレイを用いて検出した。これまでに心筋炎を含む種々の心疾患に関与することが報告されている自己抗体について検討を行ったところ、いくつかの既知の心筋構成蛋白に対する自己抗体が心筋炎を生じる前から高値であることがわかった。また、これまでに心筋炎と関連が報告されていない蛋白に対する自己抗体も複数検出した。
さらに、免疫チェックポイント阻害剤の投与やステロイド治療により生じたサイトカインプロファイルの変化をサイトカインアレイを用いて検討した。心筋炎発症時には免疫チェックポイント阻害剤投与前と比べ、FGF-4、NT-4が上昇し、IL-7、CCL22、IGF-1、TIMP-1が減少していた。ステロイドパルス治療により心筋炎発症時よりIL-4、IFN-γ、CCL17、CXCL13、FGF-4、FGF-6、CX3CL1等が有意に減少し、IGF-1 が有意に増加していた。また、心筋炎を発症しなかった患者と心筋炎を発症した患者を比較すると、心筋炎発症した患者では免疫チェックポイント阻害薬投与前から有意に血中炎症性サイトカイン量が高く、また免疫チェックポイント阻害薬投与後早期のtype-I interferonの下流のサイトカインの増加も顕著であった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

目標の患者数に達しておらず、引き続き患者登録を積極的に進めていく必要がある。

Strategy for Future Research Activity

引き続き患者登録を積極的に進めていく必要がある。また現在はT細胞レパトア解析を行う準備を行っており、準備が出来次第解析に進んでいく予定である。

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2024 2023

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results)

  • [Journal Article] Successful Treatment of Malignant Lymphoma Following Transcatheter Aortic Valve Replacement2024

    • Author(s)
      Osawa Takumi、Tajiri Kazuko、Hoshi Tomoya、Ieda Masaki、Ishizu Tomoko
    • Journal Title

      Internal Medicine

      Volume: 63 Issue: 17 Pages: 2433-2437

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.3065-23

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • Year and Date
      2024-09-01
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Impact of cancer in patients with aortic stenosis undergoing transcatheter aortic valve replacement: A systematic review and meta-analysis2024

    • Author(s)
      Osawa Takumi、Tajiri Kazuko、Hoshi Tomoya、Ieda Masaki、Ishizu Tomoko
    • Journal Title

      IJC Heart & Vasculature

      Volume: 52 Pages: 101410-101410

    • DOI

      10.1016/j.ijcha.2024.101410

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Clinical outcomes of takotsubo syndrome in patients with cancer: a systematic review and meta-analysis2023

    • Author(s)
      Osawa Takumi、Tajiri Kazuko、Ieda Masaki、Ishizu Tomoko
    • Journal Title

      Frontiers in Cardiovascular Medicine

      Volume: 10 Pages: 1244808-1244808

    • DOI

      10.3389/fcvm.2023.1244808

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi