• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

LED(発光ダイオード)照射とオートファジ―の相乗作用によるメラニン合成制御戦略

Research Project

Project/Area Number 23K07742
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 53050:Dermatology-related
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

中川 孝俊  大阪大学, 大学院医学系研究科, 寄附講座准教授 (70359842)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
KeywordsLED(発光ダイオード)
Outline of Research at the Start

LED(発光ダイオード)の効果は、細胞内の様々な反応、酸化ストレス、炎症反応等を伴う。オートファジー(自食作用)もストレス応答の一つである。興味深いことに、タンパク質複合体ESCRTは、オートファジー、メラノソーム形成、両過程に関わっている。本研究は、LED作用とオートファジー機能との関連を明らかにし、それぞれの機能を修飾することにより、メラノソーム形成や、メラニン沈着などを最適化する条件を見出していく。将来的には、より広汎な皮膚毛髪疾患の治療法を開発することを目指す。

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2023-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi