• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

脂肪細胞栄養シグナルの解明と肥満病態への治療応用

Research Project

Project/Area Number 23K07967
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 54040:Metabolism and endocrinology-related
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

福原 淳範  大阪大学, 大学院医学系研究科, 寄附講座准教授 (00437328)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 奥野 陽亮  大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教 (10534513)
西谷 重紀  大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教 (30889407)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords脂肪細胞 / ケトン体 / 乳酸 / 栄養シグナル
Outline of Research at the Start

脂肪細胞本来の機能は、余剰エネルギーを蓄積し欠乏時に放出することで、全身の代謝恒常性を維持することである。申請者は、脂肪細胞がケトン体と乳酸を産生しており、脂肪細胞自身に作用することで、生理的な栄養状態変化に応じた脂肪細胞機能制御を行うことを明らかにしてきた。本研究の目的は、脂肪細胞由来ケトン体と乳酸の作用機構と標的因子を解明し、肥満病態における意義を解明することで、“脂肪細胞栄養シグナル“という新たな研究領域を創生し、脂肪細胞栄養シグナル制御により生理的な栄養変化を模倣した、新たな肥満糖尿病治療法への応用を目指すことである。

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2023-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi