• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

生殖腺の性分化異常を呈する遺伝子破壊マウスを用いた脳の性分化機構の研究

Research Project

Project/Area Number 23K07978
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 54040:Metabolism and endocrinology-related
Research InstitutionAichi Gakuin University

Principal Investigator

池田 やよい  愛知学院大学, 歯学部, 教授 (00202903)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
KeywordsNr5a1 / ノックアウトマウス / 性分化 / 内分泌 / 発生
Outline of Research at the Start

脳の性分化は、生殖腺の性分化と関連し、出生前後に精巣から分泌されるテストステロンがオス型の脳を誘導するとされる。本研究では、申請者らの作製したセルトリ細胞特異的Nr5a1遺伝子破壊マウスが、卵巣と精巣の両構造をもつ卵精巣に分化することを利用し、脳の性分化を解析する。これにより生殖腺と脳の性分化の関連を探り、脳の性分化におけるNr5a1の役割の解明を目的とする。本研究成果から、脳の性分化の分子機構を明らかにすることを目指す。本研究の成果は、ヒトでの生殖腺と脳の性が不一致となる性同一性障害の分子基盤の理解にも貢献できる。

Outline of Annual Research Achievements

脳の性分化は、生殖腺の性分化と関連する。新生仔ラットやマウスの精巣除去とホルモン暴露の実験から、出生前後に精巣から分泌されるテストステロンがオス型の脳を誘導するとされる。Y染色体のSry遺伝子は精巣決定因子であり、胎生初期の未分化生殖腺で核内受容体Nr5a1と作用して精巣へ分化誘導するが、オスの脳特異的な直接作用も報告されている。本研究では、申請者らの作製したセルトリ細胞特異的Nr5a1遺伝子破壊(KO)マウスが、卵巣と精巣の両構造をもつ卵精巣に分化することを利用し、脳の性分化を解析する。これにより生殖腺と脳の性分化の関連を探り、脳の性分化におけるNr5a1の役割の解明を目的とする。本研究成果から、脳の性分化の分子機構を明らかにすることを目指す。本研究の成果は、ヒトでの生殖腺と脳の性が不一致となる性同一性障害の分子基盤の理解にも貢献できる。
2023年度は、Sox9-Creマウスを用いて作製したCre-LoxP法によりセルトリ細胞特異的Nr5a1KOマウスについて、Nr5a1の発現部位である生殖腺の表現型を確認した。その過程において、Nr5a1の発現部位である副腎に発生異常が起こっていることが明らかとなった。そこで、このセルトリ細胞特異的Nr5a1KOマウスの副腎の発生異常について詳細に解析することとした。セルトリ細胞特異的Nr5a1KOマウスでは、副腎の発生初期からNr5a1の発現細胞である副腎皮質細胞の数が正常マウスよりも減少していることがわかった。この副腎皮質細胞の数の減少は、副腎原基の発生、分化の臨界期にアポトーシスによるものであることを明らかにした。セルトリ細胞特異的Nr5a1KOマウスの副腎の発生異常は、その後の胎生後期、および生後においても認められ、成熟後の副腎にも認められた。本年度の結果について、学会発表を行い、論文に投稿した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2023年度は、Sox9-Creマウスを用いて作製したCre-LoxP法によりセルトリ細胞特異的Nr5a1KOマウスについて、Nr5a1の発現部位である生殖腺の表現型を確認し、副腎発生の異常について解析を進め、結果をまとめて論文投稿を行うことができたため。

Strategy for Future Research Activity

したため、副腎の発生異常が成熟後の機能に及ぼす影響について、解析を進める予定である。副腎における重要なホルモン産生の状態については、副腎皮質の各層に特異的なホルモン産生とそれに関連する遺伝子発現を免疫組織化学法および定量PCR法を用いて解析する。およびマウス副腎の性差の指標であるXゾーンについても、マーカーとなる遺伝子の発現に着目して解析を進める予定である。

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Hyaluronic acid hydrogels support to generate integrated bone formation through endochondral ossification in vivo using mesenchymal stem cells2023

    • Author(s)
      Yamazaki Shintaro、Hirayama Ryoko、Ikeda Yayoi、Iseki Sachiko、Yoda Tetsuya、Ikeda Masa-Aki
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 18 Issue: 2 Pages: e0281345-e0281345

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0281345

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Nr5a1によるエネルギー代謝の中枢性制御機構の研究2023

    • Author(s)
      伊藤太郎, 永井亜希子, 池田やよい
    • Organizer
      第65回歯科基礎医学会学術大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] CGRPは破骨細胞分化抑制転写因子の発現上昇を介して破骨細胞分化を抑制する2023

    • Author(s)
      石塚恭子, 池田やよい
    • Organizer
      第159回日本歯科保存学会2023年度秋季学術大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Sox9-creによるコンディショナルNr5a1ノックアウトマウス副腎の胎生期および生後発生異常2023

    • Author(s)
      池田やよい, 田上文子, 石塚恭子, 前川眞見子
    • Organizer
      第46回日本分子生物学会年会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 2023年度解剖実習における食道裂孔ヘルニアの症例報告2023

    • Author(s)
      木村真雪, 小川晃生, 芳賀一輝, 伊藤太郎, 池田やよい
    • Organizer
      愛知学院大学歯学会第103回学術大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 脳特異的Nr5a1ノックアウトマウスにおける褐色脂肪細胞活性の中枢制御について2023

    • Author(s)
      伊藤太郎, 永井亜希子, 池田やよい
    • Organizer
      第129回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Nr5a1コンディショナルノックアウトマウス生殖器の組織学的解析2023

    • Author(s)
      前川眞見子, 田上文子, 永井亜希子, 池田やよい
    • Organizer
      第129回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 胃・小腸・下行結腸が陥入した食道裂孔ヘルニアの1例2023

    • Author(s)
      木村真雪, 小川晃生, 芳賀一輝, 伊藤太郎, 池田やよい
    • Organizer
      第129回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Sox9-creを用いた組織特異的Nr5a1ノックアウトマウス副腎の発生の解析2023

    • Author(s)
      池田やよい, 田上文子, 石塚恭子, 前川眞見子
    • Organizer
      第129回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi