• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

肝移植後自然免疫寛容におけるT細胞シグナル制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 23K08071
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 55010:General surgery and pediatric surgery-related
Research InstitutionDepartment of Clinical Research, National Hospital Organization Kure Medical Center

Principal Investigator

谷峰 直樹  独立行政法人国立病院機構(呉医療センター臨床研究部), その他部局等, 研究員(移行) (70866516)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywordsアロ反応性T細胞 / 免疫寛容 / 肝移植
Outline of Research at the Start

肝移植レシピエントにおいて、免疫抑制剤を中止しても拒絶を起こさない「自然免疫寛容」状態は少数ながら一定の確立で観察されてきたが、詳細な免疫状態および寛容機序は依然明らかではない。自施設で独自に施行している免疫モニタリングにおいて、肝移植後のドナー特異的免疫応答は経時的に変動することが観察されている。本研究では独自のアロ反応性T細胞解析法により、肝移植後自然免疫寛容のT細胞シグナル制御機構を解明する。また、ドナー反応性T細胞の迅速解析に着目し、早期拒絶診断、寛容誘導を目指した新規免疫モニタリング法の開発を目指す。

Outline of Annual Research Achievements

肝移植レシピエントにおいて、免疫抑制剤を中止しても拒絶を起こさない「自然免疫寛容」状態は少数ながら一定の確立で観察されてきたが、詳細な免疫状態および寛容機序は依然明らかではない。自施設で独自に施行している免疫モニタリングにおいて、肝移植後のドナー特異的免疫応答は経時的に変動することが観察されている。本研究では独自のアロ反応性T細胞解析法により、肝移植後自然免疫寛容のT細胞シグナル制御機構を解明する。また、ドナー反応性T細胞の迅速解析に着目し、早期拒絶診断、寛容誘導を目指した新規免疫モニタリング法の開発を目指す。
肝移植後臨床的免疫寛容患者および標準免疫抑制療法下の患者末梢血よりドナー応答性T細胞およびサードパーティー応答性T細胞をフローサイトメトリーで検出、分離した。同解析から免疫寛容状態においても末梢血中にドナー応答性T細胞が検出されることが確認された。活性化分離細胞に対してシングルセルRNA解析を行い、健常者からのランダムアロ応答性細胞との比較においてCD4, CD8ともにIL-2, IFNGなどのアロ免疫応答の主軸となるサイトカインの遺伝子発現が免疫寛容患者のドナー応答性T細胞にて抑制されていることを確認した。また、サードパーティー応答との比較においてもメモリ形成やTH1分化に必須の遺伝子の発現抑制を認めた。特にCD8T細胞では細胞傷害性機能分子の遺伝子発現がドナー応答特異的に抑制を認めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

シングルセル解析によるT細胞機構制御機構の解析は予定通り進捗している。空間トランスクリプト―ム解析はアッセイの最適化を継続中である。
臨床サンプルを用いた免疫モニタリング評価のためのサンプル収集中である。

Strategy for Future Research Activity

免疫抑制療法下臨床サンプル解析の妥当性評価のため、肝臓以外の移植臓器として腎臓移植後サンプルを解析に加える。

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2023

All Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] 生体肝移植に対する長期定量的免疫モニタリングの経験2023

    • Author(s)
      谷峰直樹、田中友加、Akhmet Seidakhmetov, 井出隆太、築山尚史、小野紘輔、望月哲也、荒田了輔、箱田啓志、今岡洸輝、中野亮介、坂井寛、黒田慎太郎、大平真裕、田原裕之、井手健太郎、小林剛、大段秀樹
    • Organizer
      第41回日本肝移植学会学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Immune monitoring after living donor liver transplantation by flow based quantitative proliferation assay with mixed lymphocyte reaction; single center, long-term experience2023

    • Author(s)
      Naoki Tanmine, Yuka Tanaka, Masahiro Ohira, Hiroyuki Tahara, Kentaro Ide, Hideki Ohdan
    • Organizer
      American Transplant Congress 2023
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 短時間で施行可能な拒絶および寛容診断を目指したアロ反応性T細胞解析法の開発2023

    • Author(s)
      谷峰直樹,荒田了輔、Akhmet Seidakhmetov、田中友加、中野亮介、坂井寛、黒田慎太郎、大平真裕、田原裕之、井手健太郎、小林剛、Hon Chua Chung、大段秀樹
    • Organizer
      第59回日本移植学会総会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 皮膚移植モデルにおけるアロ反応性T細胞に着目した新規免疫モニタリングの検証2023

    • Author(s)
      荒田了輔、谷峰直樹、中野良介、坂井寛、田原裕之、大平真裕、井手健太郎、田中友加、大段秀樹
    • Organizer
      第123回日本外科学会定期学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] アロ反応性T細胞(CD154+, CD137+)に着目したマウスの皮膚移植モデルにおける免疫モニタリングの検証2023

    • Author(s)
      荒田了輔、谷峰直樹、中野良介、坂井寛、田原裕之、大平真裕、井手健太郎、田中友加、大段秀樹
    • Organizer
      JDDW2023
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] マウスの皮膚移植モデルにおけるアロ反応性T細胞に着目した免疫モニタリング検証2023

    • Author(s)
      荒田了輔、谷峰直樹、中野良介、坂井寛、田原裕之、大平真裕、井手健太郎、田中友加、大段秀樹
    • Organizer
      第20回日本免疫治療学会学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] アロ反応性T細胞免疫モニタリングはマウス皮膚移植における末梢性寛容モデルのグラフト生着を反映する2023

    • Author(s)
      荒田了輔、谷峰直樹、中野良介、坂井寛、田原裕之、大平真裕、井手健太郎、田中友加、大段秀樹
    • Organizer
      第59回日本移植学会総会
    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi