• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

慢性心筋梗塞に対する自家iPS細胞由来心筋細胞移植による心筋再生療法の実用化開発

Research Project

Project/Area Number 23K08250
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 55030:Cardiovascular surgery-related
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

市村 創  信州大学, 学術研究院医学系(医学部附属病院), 助教 (40749115)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
KeywordsiPS細胞 / 多能性幹細胞 / 慢性心筋梗塞 / 自家移植 / 心筋再生
Outline of Research at the Start

増加する心筋梗塞後心不全に対する新たな治療法として、多能性幹細胞由来心筋細胞を用いた心筋再生療法の可能性が注目されている。これまでの動物実験では、理想的な再生医療である、「自家」iPS細胞を用いた「慢性」心筋梗塞モデルに対する心筋細胞移植での有効性は証明されていない。本研究ではカニクイザルを用いた慢性心筋梗塞に対する自家移植による心筋再生療法の有用性を明らかにすることを目的としている。

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2023-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi