疎性結合組織生着メカニズムの解明 ~重度四肢外傷におけるFix& PAT確立へ~
Project/Area Number |
23K08419
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 55060:Emergency medicine-related
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
大島 純弥 筑波大学, 附属病院, 病院講師 (40835138)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
渋谷 陽一郎 筑波大学, 医学医療系, 講師 (50783883)
佐々木 薫 筑波大学, 医学医療系, 准教授 (10536220)
相原 有希子 筑波大学, 附属病院, 病院講師 (70707801)
関堂 充 筑波大学, 医学医療系, 教授 (40372255)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
|
Keywords | 疎性結合組織移植 / PAT移植 / 重度四肢外傷 / 開放骨折 / 疎性結合組織 / 骨露出 / 人工物露出 |
Outline of Research at the Start |
本研究はPATの生着メカニズムを解明し、適応拡大を検討することが目標である。 予備研究で作成したPAT移植モデルを用いて、PATの架橋現象、血流再開を検討するため蛍光試薬、免疫染色、電子顕微鏡、遺伝子発現などにより評価を行う。また生着率向上のための方法についても検討する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的はPATの生着メカニズムを解明し、重度四肢外傷治療において皮弁手術に変わる術式=Fix & PATを確立することである。またこの術式は手技が簡便である上、全身における骨露出や人工物露出など対象疾患が広いため、皮膚科医、整形外科医、脳外科医、救急医、一般外科医、内科医など創傷に関わる全ての医師が施行できることが理想と考える。本研究はすべての患者に対し、より低侵襲かつ実現可能な軟部組織再建を提供することを最終目標としている。 我々はPATの生着メカニズムが遊離皮膚移植の生着と同様であると仮定し、遊離皮膚移植が生着する過程をPAT生着で再現、評価する実験を計画した。 2023年度は頭部骨露出創に対するPAT移植モデルを作成し、再現性、適切な創傷処置、飼育方法について確認した。またこのモデルの有用性について学会発表を行った。 またPATを使用した臨床症例についての学会発表と論文発表を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
先行文献に準じてPAT移植モデルにおいて、乏血流組織上での血管新生部位の同定を試みているが達成できていない。
|
Strategy for Future Research Activity |
実験計画で挙げた研究を進める一方、他の血管新生の評価方法について模索する方針である。
|
Report
(1 results)
Research Products
(3 results)