• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

PDX同所移植モデルを用いた脳腫瘍に対する新規核酸治療剤の開発

Research Project

Project/Area Number 23K08568
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 56010:Neurosurgery-related
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

井上 彬  大阪大学, 大学院医学系研究科, 招へい教員 (90645053)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 奥崎 大介  大阪大学, 免疫学フロンティア研究センター, 特任准教授(常勤) (00346131)
山本 浩文  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (30322184)
木嶋 教行  大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教 (80534627)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords脳腫瘍 / 核酸治療
Outline of Research at the Start

本研究は、まず脳腫瘍の臨床サンプルを用いた遺伝子発現解析を行い、その中で脳腫瘍に対して抗腫瘍効果が得られる核酸を同定する。そして、大阪大学脳神経外科が確立した「膠芽腫のマウス脳への同所移植モデル」を活用することで、我々が開発した核酸を悪性腫瘍に効率的に送達できる「DDS(ドラッグデリバリーシステム)」に搭載した新規核酸医薬の安全性と有効性を検討し、難治性癌である膠芽腫に対する新しい核酸医薬の研究開発に取り組む。

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2023-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi