Project/Area Number |
23K08734
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 56030:Urology-related
|
Research Institution | Kyoto Prefectural University of Medicine |
Principal Investigator |
奥見 雅由 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (60512978)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
清水 章 日本医科大学, 大学院医学研究科, 大学院教授 (00256942)
角田 洋一 大阪大学, 大学院医学系研究科, 講師 (40710116)
佐原 寿史 鹿児島大学, 総合科学域共同学系, 准教授 (90452333)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
|
Keywords | 前臨床実験 / 大動物モデル / 腎移植 / バイオマーカー / mTOR阻害薬 |
Outline of Research at the Start |
近年の腎移植後成績の向上は、カルシニューリン阻害薬(CNI)の登場が果たした役割は大きい。しかし、CNI高濃度による腎毒性、低濃度による抗ドナーHLA抗体産生、長期投与による悪性新生物発生をいかに抑制するかが次の解決課題である。その対策としてmTOR阻害薬であるエベロリムス(EVR)の導入が試みられているが、至適使用方法に関してはいまだ結論が出ていない。 本申請研究では、①主要組織適合性抗原確立ミニブタを用いてCNI腎毒性および慢性腎拒絶反応モデルを作成し、このモデルを用いてEVRの至適使用を反映するバイオマーカーを探索する。さらに、腎移植後患者でのEVR投与量のモニタリング方法の確立を目指す。
|