Development of preventive medicine for age-related hearing loss by regulation of Sirt1 expression
Project/Area Number |
23K08967
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 56050:Otorhinolaryngology-related
|
Research Institution | Osaka Metropolitan University |
Principal Investigator |
三輪 徹 大阪公立大学, 大学院医学研究科, 講師 (70535591)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
|
Keywords | 加齢性難聴 / サーチュイン / MNAM / Sirt1 |
Outline of Research at the Start |
脱アセチル化酵素であるSirtuins (SIRT1)は老化及び加齢関連疾患において重要な役割を担っており、内耳においても加齢に伴いSIRT1が減少することが示され、「Sirtuinsの活性化が加齢性難聴予防に効果がある」と考えられてきた。しかしながら、SomeyaらはSIRT1発現減少マウスにおいて加齢性難聴が「逆に」抑制されたことを報告した(Han, 2016)。そこで、本研究においては「加齢性難聴の発症抑制には、SIRT1タンパクの適切な発現量が必要である」という仮説を立て、これを明らかにするために遺伝子改変マウス、さらにはMNAM経路活性化系を用い、実験的に検証する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
SIRT1発現量と老化の関連性はControversialであることが報告されており、SIRT1の加齢性難聴に関する効果に関する見解は一様ではなかった。以前の我々の研究より、Sirt1のmRNA発現量とSIRT1タンパク発現量が、加齢性難聴の発症について大きな影響を及ぼすことが予想された。 本研究においては「加齢性難聴の発症抑制には、SIRT1タンパクの適切な発現量が必要である」という仮説を立て、これを明らかにするためにMNAM経路活性化系を用い、実験的に検証している。 現在までにMNAM投与群とMNAM非投与群において、明らかなSIRT1発現量の違い、難聴の発症に関して新たな知見が積みあがってきている。前回の報告ではマウス系統C57BL/6を用いていたが、加齢性難聴発症に別の要因が加わることが指摘されていたため、現在はCBA/Jマウス系統を使用し再実験を行っている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
これまでの検討より、実験の裏付けが済んでいること、実験手技が確立しており、ケアレスミスが少ないことが要因と考える。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、メタボローム解析を進め、これまでの報告との整合性を確認し学会発表、論文作成を行う予定である。
|
Report
(1 results)
Research Products
(5 results)