Project/Area Number |
23K09216
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 57040:Regenerative dentistry and dental engineering-related
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
渡邊 郁哉 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 教授 (00274671)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
バラネザハド 有礼左 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教 (00608870)
阿部 薫明 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 准教授 (40374566)
尾立 哲郎 長崎大学, 病院(歯学系), 講師 (70513167)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
|
Keywords | フェロトーシス / 細胞死 / エラスチン / 骨再生 |
Outline of Research at the Start |
近年のアポトーシス研究の進展に伴い、非アポトーシス型細胞死が、炎症や虚血性再潅流傷害などの病理的な状況で、重要な働きをしていることが相次いで報告され、疾患と細胞死との関連に注目が集まっている。がん遺伝子のひとつで、RASタンパクを作り出すRas 遺伝子を高発現するがん細胞の鉄依存性の細胞死様式として、2013 年に「フェロトーシス」が提唱された。フェロトーシスは癌や心不全に及ぼす影響を示すために、多くの研究が行われてきた。しかし、フェロトーシスが骨および骨形成に及ぼす影響を調査した報告はあまり行われていない。そこで本研究ではフェロトーシス抑制効果が骨形成に対する作用機序を解明する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
実験では骨芽細胞(MC3T3-E1)に対するエラスチンの効果を検証した。文献によれば、フェロプトーシス(調節壊死)経路によって誘導される細胞死は、エラス チンによって誘導される可能性がある。したがって、骨芽細胞MC3T3E1に対するエラスチン(フェロプトーシスの細胞死誘導剤)の効果を評価するための系統的な細胞研究を行った。研究結果は、エラスチンがMC3T3-E1骨芽細胞への細胞死を誘導し得ることを確認した。これは他の細胞についての他の研究者報告と同様であった。25μMエラスチンは細胞に大量の細胞死を引き起こした。細胞増殖試験では、50μMエラスチンが6時間でほぼ100%の細胞死を起こすことを確認した。5 および10μMのエラスチンは、12時間から24時間後に部分的な細胞死を起こした。今後はLipoxstatin-1は、癌細胞におけるフェロプトーシス経路の細胞死抑制剤としてよく知られており、MC3T3E1骨芽細胞にもこの試薬を使用し、細胞生存率試験でエラスチンによって誘発される細胞死に影響を与えるかを検証する。 培養した骨芽細胞および0、1、2、5、10、25および50μMのエラスチンを各実験条件に24時間添加した。その後、エラスチン、培地および5μMの Lipoxstatin-1を24時間使用してLipoxstatin-1の細胞死抑制または細胞死回復効果を調べる。また、Lipoxstatin-1の使用量を変化させた場合の効果についても検証する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
フェロプトーシス(調節壊死)経路によって誘導される細胞死は、エラスチンによって誘導されるとことが解かった。
|
Strategy for Future Research Activity |
Lipoxstatin-1は、癌細胞におけるフェロプトーシス経路の細胞死抑制剤としてよく知られており、MC3T3E1骨芽細胞にもこの試薬を使用し、細胞生存率試験でエラスチンによって誘発される細胞死に影響を与えるかを検証する。培養した骨芽細胞および0、1、2、5、10、25および50μMのエラスチンを各実験条件に24時間添加し、その後、エラスチン、培地および5 μMのLipoxstatin-1を24時間使用してLipoxstatin-1の細胞死抑制または細胞死回復効果を調べる。
|