• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

唾液中のcholine transporter-like protein(CTL1)は上皮異形成を反映する

Research Project

Project/Area Number 23K09380
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 57060:Surgical dentistry-related
Research InstitutionTokyo Dental College

Principal Investigator

片倉 朗  東京歯科大学, 歯学部, 教授 (10233743)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小山 拓洋  東京歯科大学, 歯学部, 非常勤歯科医師 (50906386)
小山 侑  東京歯科大学, 歯学部, 助教 (80875691)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2026: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2025: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords口腔扁平上皮癌 / コリン / コリントランスポーター / 細胞増殖 / バイオマーカー / 扁平上皮癌 / メタボローム解析 / OPMDs / liquid biopsy
Outline of Research at the Start

本研究はこれまでの研究の中で最も特徴的な発現が確認されたコリンとそのトランスポーターであるcholine transporter-like protein(CTL1)に注目し、口腔癌患者の検体を用いて、各種免疫染色、イメージング技術を用いて、その結果を多重ロジスティクス解析で早期口腔癌や上皮異形成症のバイオマーカーとして適切な物質の組み合わせとカットオフ値を検討し、唾液によるliquid biopsyを口腔癌の早期発見とOPMDsの経過観察等への恒常的な検査として普及させることを最終的な目標とする。

Outline of Annual Research Achievements

がん研究分野でコリンと細胞増殖能の関連性が注目されている。我々は以前に、健常者と比較して口腔扁平上皮がん患者の唾液中にコリンが有意に多く含まれることをメタボローム解析により明らかにいる。コリンは細胞膜の合成に必須であり、コリントランスポーター (cholinetransporter-like protein1:CTL1) によって細胞内へ取り込まれるが、近年、様々ながんにおいてコリンの代謝過多に伴うCTL1と細胞増殖能の関連性が注目されている。しかし、口腔がん分野における詳細な報告は多くない。本研究では、口腔扁平上皮がん組織におけるCTL1の局在ならびにCTL1と細胞増殖能との関連を検証することを目的とした。まず、in vitroとしてヒト口腔扁平上皮がん細胞株(HSC-3, HSC-4, Ca9-22)でのCTL1の発現および局在を多重蛍光染色およびWestern blottingにより確認した。次に、in vivoとして4NQO誘発舌がんモデルラットを作製し、口腔扁平上皮がん組織内でのCTL1の発現をKi67等とのマーカーと多重蛍光染色により確認した。さらに、ex vivoとしてヒトの口腔扁平上皮がんの手術検体におけるCTL1の発現を多重蛍光染色により確認した。これらの結果より、我々は口腔扁平上皮がん細胞ならびに口腔扁平上皮がん組織でCTL1の高発現を明らかにし、細胞増殖能を有する細胞ではCTL1の産生増加や細胞膜への輸送亢進に関連している可能性を示唆した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

in vitro、in vivo、ex vivoでは概ね成果が出ており、今後検証する口腔扁平上皮癌患者ならびに健常者の血液ならびに唾液の採取も進んでいるため。

Strategy for Future Research Activity

今後は口腔扁平上皮癌患者ならびに健常者の血液および唾液中のCTL1の発現をELISA法により確認していく予定である。

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2023

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] Localization of choline transporter during the proliferation of oral cancers2023

    • Author(s)
      Nao Hashimoto, Kei Nakajima, Yoshihiko Akashi, Katsutoshi Kokubun, Keisuke Sugahara, Akira Katakura, Kenichi Matsuzaka
    • Organizer
      023AADOCR/CADR Annual Meeting & Exhibition
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 口腔癌細胞におけるcholinetransporter-like protein 1の局在と細胞増殖能との関連2023

    • Author(s)
      橋本菜央、中島啓、明石良彦、國分克寿、菅原圭亮、片倉朗、松坂賢一
    • Organizer
      第47回日本頭頸部癌学会総会・学術大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi