• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

医療リアルワールドデータを用いた頭頚部外科領域における術後合併症予測モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 23K09624
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58010:Medical management and medical sociology-related
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

檜山 麻里子  高知大学, 教育研究部医療学系連携医学部門, 助教 (30900849)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 畠山 豊  高知大学, 教育研究部医療学系連携医学部門, 教授 (00376956)
奥原 義保  高知大学, 医学部, 特任教授 (40233473)
兵頭 勇己  高知大学, 教育研究部医療学系連携医学部門, 助教 (50821964)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsリアルワールドデータ
Outline of Research at the Start

頭頸部癌手術では様々な要因が術後経過に影響を及ぼすため、普遍的に手術適応を決定するための合併症予測システムは未だ構築されていない。主に年齢をもとに施設ごとのローカルな基準によって手術適応を判断しているが、普遍的な判断基準はない。
高知大学医学部附属病院の総合医療情報システムに保存されている我が国最大規模の電子化診療データをフル活用し、頭頸部癌手術に特有な再建手術をも勘案して、個人の全身状態を総合的に評価できる合併症予測システムを構築する。
個人の状態を詳細に評価するため、高齢者の手術適応・周術期の介入の必要性の判断にも有用である。癌患者の高齢化が進行している日本の医療に大きく貢献できると考える。

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2023-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi