• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

酸化ストレス応答と代謝リプログラミングに着目した新たな骨格筋維持機構の解明

Research Project

Project/Area Number 23K09680
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58020:Hygiene and public health-related: including laboratory approach
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

正木 聡  立命館大学, 薬学部, 助教 (70711977)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywordsピルビン酸キナーゼM / 筋分化 / 筋萎縮 / スプライシングアイソフォーム
Outline of Research at the Start

世界に類を見ない超高齢社会を迎えている我が国において、健康寿命の延伸の観点からも骨格筋の機能維持は喫緊の課題である。そのため、骨格筋維持に関わる遺伝子を新たに見いだすことや、それらが制御する筋再生や筋分解のメカニズムを分子生物学的な観点から解明することは、重要な研究課題である。
本研究では、解糖系酵素であるピルビン酸キナーゼM(PKM)の2つのスプライシングアイソフォーム(PKM1とPKM2)に着目し、PKM1とPKM2が骨格筋維持機構においてどのような機能を発揮するか、その分子基盤の解明を目指す。

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2023-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi