Project/Area Number |
23K09722
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58030:Hygiene and public health-related: excluding laboratory approach
|
Research Institution | Kyoto Prefectural University |
Principal Investigator |
奥田 奈賀子 京都府立大学, 生命環境科学研究科, 教授 (80452233)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
|
Keywords | 高血圧 / 栄養 / 健診 / ナトカリ比 / ナトリウム / カリウム / 高血圧予防 |
Outline of Research at the Start |
高血圧の有病率は未だ高く対策を要する。長らく減塩活動が行われてきたが、近年減塩傾向は明らかでなく「減塩とあわせたカリウム(K)摂取増加、食事性Na/K比の低下」を新たな柱として確立すべきである。本研究では、地域一般住民において①「Kは高血圧を予防するミネラル」であることの訴求、②K増加と減塩についての知識の住民におけるアンケート調査、③Na/K比と関連する食傾向の調査、④検尿による尿中Na/K比の測定をあわせて実施することで、「減塩・カリウム増加と健康との知識、食傾向、尿Na/K比(食事性Na/K比の指標)」の関連を検証し、「知識・食事の改善」と食事の改善(尿指標)が相関するかを検証する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
協力自治体に対して研究の主旨、概要を説明し了解をいただいた。今年度は、健診時に採取した尿でのNa, K, Creの追加測定および、健診会場でのアンケート調査に協力いただく自治体との調整、およびアンケート調査の設計、健診会場での実際の手順等の調整を行った。当該自治体の健診は毎年4,5月実施であり、2024年4,5月の健診でデータ収集を行う。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
概ね計画通りに進行している。
|
Strategy for Future Research Activity |
2024年度健診会場でアンケート調査を実施し、ナトカリ比との関連が推察される食品群の摂取傾向についてのデータ、および、高血圧と疾患についての知識、高血圧と生活習慣についての知識についてのデータを得る。健診時採取の尿でNa, K, Creを追加測定し、健診時の血圧値、身体計測値、特定健診の法定質問項目とあわせて解析を行う。本研究は、2024年度と2025年度の2カ年にわたりデータ収集を行い、プールして解析する計画である。
|