• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

施設の特徴に応じた訪問看護師のための採用時社会化支援プログラムの再構築

Research Project

Project/Area Number 23K09831
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58050:Fundamental of nursing-related
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

佐藤 真由美  弘前大学, 保健学研究科, 准教授 (80336429)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北嶋 結  弘前大学, 保健学研究科, 助教 (40552683)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords組織社会化 / 新任訪問看護師 / 社会化
Outline of Research at the Start

訪問看護師の人材確保の充実や質確保が重要な課題である。申請者は【基盤研究C】(課題番号:20K10627)にて、実際の場面を共有する同行訪問は、OJT(On The Job Training:現場教育)で行う社会化支援策ととらえて研究を行った。同行訪問を通して訪問看護の特性を理解して対応できる訪問看護師になる支援が行われておりその存在が施設の強みとなり利用者の幅が広がることが示唆されたが、社会化支援策と利用者の特徴等の施設の特徴の詳細については課題として残った。
本研究の目的は、この成果を活用し訪問看護ステーションの特徴に応じた採用時社会化支援プログラムを評価し、再構築を行うことである。

Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、訪問看護ステーションの特徴に応じた採用時社会化支援プログラムを評価し、再構築を行うことである。これまでの研究で、訪問看護ステーションで新任訪問看護師と実際の場面を共有する同行訪問は、OJT(On The Job Training:現場教育)で行う社会化支援策ととらえて、研究を行ってきた。同行訪問を通して訪問看護の特性を理解して医療ニーズに対応できる訪問看護師になる支援が行われておりその存在が施設の強みとなり利用者の幅が広がることが示唆された。しかし社会化支援策と、利用者の特徴等の施設の特徴の詳細については課題として残った。
本研究は3年間の研究であり、以下の3つの研究課題について進める予定である。研究課題1.地域の訪問看護ステーションに関する実態調査:新任訪問看護師への研修の実態と同行訪問によって実施される訪問看護の特徴を明らかにすることを目的とする。研究課題2.施設の特徴に応じた訪問看護師のための採用時社会化支援プログラムの作成。研究課題3.訪問看護師のための採用時社会化支援プログラムの評価。
初年度である今年度は、地域の訪問看護ステーションに関する実態調査:新任訪問看護師への研修の実態と同行訪問によって実施される訪問看護の特徴を明らかにすることを目的とした質問紙調査を計画した。これまでの研究で得られた調査結果を集計・検討し、質問内容の精選を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

これまでの研究結果から分析をして、対象を拡大して質問紙調査をする予定である。対象となる訪問看護ステーションへの質問紙調査については、コロナ禍の状況から時期をみおくっていたため、進捗状況が大幅におくれている状況である。

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究結果から分析をして、質問紙調査項目を修正している。質問紙調査を修正後に対象を拡大して質問紙調査を行う予定である。

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi