Project/Area Number |
23K09958
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58060:Clinical nursing-related
|
Research Institution | Kagoshima University |
Principal Investigator |
西尾 育子 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (80402163)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
谷口 晋一 鳥取大学, 医学部, 教授 (30304207)
兒玉 慎平 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 准教授 (80363612)
西本 大策 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (80757675)
仲道 雅輝 愛媛大学, 教育・学生支援機構, 准教授 (90625279)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
|
Keywords | 2型糖尿病 / 地域格差 / アプリ / 教育支援 / プログラム / 導入 |
Outline of Research at the Start |
糖尿病患者の約半数が ”diabetes distress” と呼ばれる深刻な心的ストレス状態に陥り、自身で血糖値を管理しづらくなる (米国糖尿病学会)。しかし医療・看護体制には大きな地域格差があり、申請者の研究拠点である国内最大約16万人の離島人口を抱える鹿児島県でも、県本土と離島で歴然とした格差がある。申請者は患者の心的負担を軽減するために「らくらく自己管理アプリ」を開発したが、本研究ではこのアプリを学習意欲向上モデルに基づいてさらに改良し、これを導入した糖尿病患者の教育プログラムを開発する。開発したプログラムの効果は、本土と糖尿病専門職がいない離島の病院で定量的に検証する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、糖尿病患者の看護支援における地域格差解消に向けて、申請者が開発したアプリをARCSモデルに基づいて改良し、アプリ導入型教育プログラムを開発する。さらに、県本土の糖尿病専門職がいる病院と物理的に医療資源が乏しい離島の糖尿病専門職がいない病院において定量的に教育効果を検証することである。2023年度は 採択前年度に開発した糖尿病患者向けの「自己管理アプリ」をARCSモデルに基づいて改良し、アプリ導入型教育プログラムを開発することを年間計画としていた。まずは、前年度開発したアプリのアンケート結果を集計し、国際学会にて発表した。また、アンケート結果をもとにモニターからのアプリ改善点の意見についてはARCSモデル(Attention, Relevance, Confidence, Satisfaction )をとり入れ、4つのステップで食事・運動・薬の服用・体調管理に関する自己管理を可視化を目指した。自己管理の傾向や変化を表示することやフィードバック機能を取り入れ自己管理の評価・振り返りができる構成へとアプリの内容の修正を行った。 改良したアプリを活用し患者の認知面・行動面への動機づけを高めるアセスメント項目、フィードバック項目を抽出し、アセスメント・評価シートを作成について計画をしていたが、取りかかることはできず、2024年度にとりかかる予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
2023年度計画に準じて取りかかっていたが、前年度開発したアプリのアンケート結果を集計し、国際学会への準備発表に時間を要した。また、アンケート結果をもとにモニターからのアプリ改善点の意見についてが多く、改善できること、改善できないことをまとめるのに時間を要したため。
|
Strategy for Future Research Activity |
前年度、途中まで行ったARCSモデル(Attention, Relevance, Confidence, Satisfaction )をとり入れた、4つのステップで食事・運動・薬の服用・体調管理に関する自己管理を可視化の完成を目指す。また、自己管理の傾向や変化を表示することやフィードバック機能を取り入れ自己管理の評価・振り返りができる構成へとアプリの内容の修正を確認する。 さらに改良したアプリを活用し患者の認知面・行動面への動機づけを高めるアセスメント項目、フィードバック項目を抽出し、アセスメント・評価シートを作成について、完成する予定である。県本土および離島に住む糖尿病患者を対象に介入試験を行うための、開発したアプリ導入型教育プログラムの原案を作成する。
|