• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The application of rehabilitation glass for patients with acute stroke lateropulsion

Research Project

Project/Area Number 23K10578
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59010:Rehabilitation science-related
Research InstitutionNational Cardiovascular Center Research Institute

Principal Investigator

鎌田 将星  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 理学療法士 (90817701)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 和田 隆広  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (30322564)
横田 千晶  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 医長 (80300979)
大前 勝弘  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 室長 (80830033)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywords脳卒中 / 急性期 / Lateropulsion / リハビリテーション
Outline of Research at the Start

本研究は、急性期脳卒中の約半数に合併すると報告されているlateropulsionという一側に身体が不随意に傾くという症候に対して、我々が開発したxR技術を用いたプロトタイプ機器であるリハビリテーショングラス(リハグラス)装着により、外部環境を視覚操作することで、傾いた姿勢がどのように変化するかを明らかにすることを目的としている。本研究は、lateropulsion合併患者に対する新たなリハビリテーションアプローチになる可能性がある。

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2023-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi