Is reduction in active force after eccentric contraction alleviated via suppression of passive force reduction?
Project/Area Number |
23K10714
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 59020:Sports sciences-related
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
和田 正信 広島大学, 人間社会科学研究科(総), 教授 (80220961)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
渡邊 大輝 大阪体育大学, 体育学部, 助手 (30823281)
松永 智 京都産業大学, 現代社会学部, 教授 (70221588)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
|
Keywords | タイチン / 受動的張力 / 筋疲労 / 能動的張力 / 伸張性収縮 |
Outline of Research at the Start |
本研究は,タイチンによって発揮される受動的張力に着目し,伸張性収縮に起因する筋疲労の軽減法を検討するものである.本研究室におけるこれまでの研究から,受動的張力が増加すると,それに伴って能動的張力も増加することが明らかになった.伸張性収縮では,収縮終了数時間後から,筋内のタンパクの幾つかに分解が起こる.タイチンにも分解が生ずる可能性が高く,伸張性収縮後の時間経過とともに,受動的張力の低下,またそれに伴う能動的張力の低下が生ずると考えられる.そこで,本研究では,受動的張力の低下を抑制することによって,能動的張力の低下を緩和できるか否かを明らかにすることを目的とする.
|
Outline of Annual Research Achievements |
2023年度には,伸張性収縮 (eccentric contraction: ECC) が,カルパインの量,タイチンの量,能動的張力,受動的張力および筋原線維のCa2+感受性に及ぼす影響について検討した.ラットの腓腹筋に200回のECCを負荷した3日後に筋を摘出し,生化学的分析および生理学的分析を行った.全筋および単一筋線維を用いた実験から,ECCが負荷された筋では,(1) カルパイン3が活性化されること,(2) 分解されたタイチンの量が増加すること,(3) Ca2+依存性最大張力が低下すること,(4) 受動的張力が低下すること,(5) 筋原線維のCa2+感受性は,サルコメア長 (sarcomere length: SL) 2.4 μmでは変化しないが,SL 3.0 μmでは低下することが明らかとなった.これらのことから,タイチンによる受動的張力が能動的張力に影響を及ぼしていることが示唆された.また,タイチンの分解を抑制できれば,ECCに伴う能動的張力の低下が軽減されるものと推察される.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の予定通り,順調に実験を行うことができた.また,概ね予想された結果を得ることができた.
|
Strategy for Future Research Activity |
2023年度に行った実験では,速筋線維が対象であった.速筋線維と遅筋線維とでは,含まれるタイチンのアイソフォームは同一であるが,タイチンの長さが異なるため,受動的張力も異なる.したがって,ECCに対する反応も速筋線維とは異なる可能性がある.2024年度には, ECCがカルパインの量,タイチンの量,能動的張力,受動的張力および筋原線維のCa2+感受性に及ぼす影響について, 遅筋線維が70~90%含まれるヒラメ筋を対象に検討する予定である.
|
Report
(1 results)
Research Products
(2 results)