Project/Area Number |
23K10743
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 59030:Physical education, and physical and health education-related
|
Research Institution | Okayama Prefectural University |
Principal Investigator |
綾部 誠也 岡山県立大学, 情報工学部, 教授 (80407238)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
熊原 秀晃 中村学園大学, 栄養科学部, 教授 (40389367)
石崎 聡之 芝浦工業大学, 工学部, 教授 (60321395)
角南 俊介 東洋大学, 経済学部, 准教授 (40422167)
大山 剛史 岡山県立大学, 情報工学部, 准教授 (40462668)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
|
Keywords | サッカー / フットボール / 位置情報 / スポーツ |
Outline of Research at the Start |
本研究は,ビックデータを用いたサッカー選手の解析に関する研究について,個々の選手の走パフォーマンス,戦術・技術的な行動が主であり,複数選手から得る指標に基づいた「戦術タスク遂行の評価」は本研究の独創的試みである.「サッカー選手の集団行動の評価」の先行研究は限定であり,さらに本研究は,「集団行動の成熟度」を評価することが最大の特徴である.これは,「同一チームの継続的なデータ取得」と「人工知能を用いて解析」することにより実現する.
|