• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

若年女性の痩身プレッシャーに対して認知行動療法を取り入れた栄養教育教材の開発

Research Project

Project/Area Number 23K10787
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59030:Physical education, and physical and health education-related
Research InstitutionShowa Women's University

Principal Investigator

星 玲奈  昭和女子大学, 食健康科学部, 講師 (60840329)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長谷川 輝美  鎌倉女子大学, 家政学部, 教授 (70775155)
佐藤 祐子  鎌倉女子大学, 家政学部, 講師 (40838364)
柿崎 真沙子  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (20580872)
Project Period (FY) 2024-02-26 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords女性のやせ / ヘルスプロモーション / 認知行動療法 / 栄養教育媒体
Outline of Research at the Start

本研究の目的は「若年女性の痩身プレッシャーに対して認知行動療法を取り入れた栄養教育教材の開発」を行うことである。これまでは過度なダイエット行動や痩せすぎが引き起こす健康障害についての情報提供が主であり、適正な体重を維持することの重要性が伝わりにくかった可能性がある。痩身プレッシャーを認知再構成できる栄養教育教材を開発し有効性を検証することで、適正な体重維持の重要性と食生活リテラシーだけでなく、心身の健康とQOLの向上にも結びつけることが期待できる。

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-08-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi