• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

子どもの姿勢が崩れる原因について

Research Project

Project/Area Number 23K10790
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59030:Physical education, and physical and health education-related
Research InstitutionTokyo Ariake University of Medical and Health Sciences

Principal Investigator

小山 浩司  東京有明医療大学, 保健医療学部, 准教授 (70563469)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2023: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Keywords不良姿勢 / 小学生 / 足圧中心の位置 / 姿勢 / 子ども
Outline of Research at the Start

現代の子どもの姿勢は、立位、座位ともに大きく崩れている。その原因の一つとして、子どもの身体の大きさに小学校で使用する机や椅子のサイズが適合していないことが問題とされているが、十分にわかっていない。本研究では、初年度より小学校に通う児童を対象に身体特性と姿勢(脊柱アライメント)の評価を行い、普段使用している机・椅子の適合度が子ども姿勢にどのような影響を与えているかを調査していく。

Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、子どもの姿勢が崩れる原因を解明することであった。その原因の一つとして、子どもの身体の大きさに小学校で使用する机や椅子のサイズが適合していないことが考えられる。
本年度は小学校に通う児童を403名(男子208名、女子195名)を対象に姿勢(脊柱アライメント)と姿勢によって偏移する可能性のある立位時の足圧中心の位置の評価を行った。その結果、対象児童の25.3%(104/403)が胸椎の過度後弯、いわゆる猫背姿勢を呈していることが明らかとなった。また足圧中心の位置はかなり後方(踵から約30%)であることが明らかとなった。
また椅子の適合度の調査のために、座面の高さを決定する指標のひとつである下腿長の特徴についても調査を行った。その結果、生物学的に下腿長には左右差が存在しないことが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は小学校に通う児童を対象にデータ収集を行うことができた。当初の予定では、小学校で使用している既存の机や椅子が児童の身体に適合しているか否かの調査を行う予定であったが、まずは児童の立位での姿勢および足圧中心の位置の測定と解析を行った。

Strategy for Future Research Activity

2024年度は当初の予定どおり、子どもの身体の大きさに小学校で使用する机や椅子のサイズが適合しているのかを調査する予定である。その調査の結果が、本年度に収集することのできた小学生の姿勢や足圧中心の位置にどのような影響を与えているのかを検討していく予定である。また既存の机と椅子に加え、姿勢改善のためのオリジナルの椅子を作成し、同じく効果、検証を行う予定である。

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2024

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results)

  • [Journal Article] Relationship between the floating toe and the center-of-pressure position in an upright posture among students2024

    • Author(s)
      Koyama Koji、Ichiba Tomomi、Furushima Kozo、Sugano Yoshinori、Niitsu Azusa、Kodachi Yuka、Niino Sosuke、Ueno Mayumi、Adachi Kazutaka
    • Journal Title

      Journal of Physical Therapy Science

      Volume: 36 Issue: 4 Pages: 175-180

    • DOI

      10.1589/jpts.36.181

    • ISSN
      0915-5287, 2187-5626
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Characteristics of sagittal spinal alignment in Japanese elementary school students in standing position: Focusing on the thoracic hyperkyphosis2024

    • Author(s)
      Koyama Koji、Ichiba Tomomi、Furushima Kozo、Sugano Yoshinori、Niitsu Azusa、Kodachi Yuka、Niino Sosuke、Ueno Mayumi、Adachi Kazutaka
    • Journal Title

      ANTHROPOLOGICAL SCIENCE

      Volume: -

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi