• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

新規バトカインCREG1の糖代謝における役割と作用機序の解明

Research Project

Project/Area Number 23K10881
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
Research InstitutionChubu University

Principal Investigator

山下 均  中部大学, 生命健康科学部, 教授 (20342967)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
KeywordsCREG1 / バトカイン / 糖尿病
Outline of Research at the Start

2型糖尿病は肥満や運動不足などを原因とする生活習慣病であり、その予防改善は健康長寿の延伸に不可欠である。糖代謝を促進し糖尿病改善の標的組織と考えられる骨格筋と褐色脂肪は分泌因子を介して互いに影響を及ぼすことが明らかとなり、これら代謝組織間のクロストークの理解に注目が集まっている。申請者は褐色脂肪が分泌するバトカインとしてCREG1を同定し、褐色脂肪化促進と抗肥満作用を明らかにしてきた。本研究では、CREG1-Tgマウスや糖尿病モデルマウスなどを用いてCREG1の糖尿病改善作用を明確にするとともに、細胞培養系を用いてCREG1受容体を介する糖代謝調節のメカニズムを明らかにすることを目的とする。

Outline of Annual Research Achievements

糖尿病の多くを占める2型糖尿病は肥満や運動不足などを原因とする生活習慣病であり、その予防改善は健康長寿の延伸に不可欠である。糖代謝を促進し糖尿病改善の標的組織と考えられる骨格筋と褐色脂肪は分泌因子を介して互いに影響を及ぼし合う。我々は先行研究において、褐色脂肪が分泌するサイトカイン(バトカイン)としてCellular Repressor of E1A-stimulated genes 1 (CREG1)を同定し、褐色脂肪化促進と抗肥満作用を明らかにしてきた。またCREG1の骨格筋分化に対する作用についてマウスを用いて検討を行い、筋再生に伴うCREG1発現上昇に加えて糖・脂質代謝の調節分子であるAMPKのリン酸化亢進とグルコース輸送体GLUT4の発現レベルの上昇が明らかとなった。そこで本年度は、CREG1の糖尿病改善作用を明らかにするために、糖尿病モデルKK-AyマウスとCREG1-Tgマウスを掛け合わせて2種類のKK-Ay/CREG1-Tgマウスを作製し、糖尿病病態に対するCREG1レベル上昇の効果を検討した。その結果、Creg1の低発現マウスでは耐糖能の改善が認められたが、高発現マウスでは逆に耐糖能が増悪した。CREG1高発現マウスでは白色脂肪組織においてUcp1 mRNAレベルが上昇し、ベージュ脂肪化の促進による内臓脂肪の減少が観察された。しかしながら、KK-Ayマウスの糖尿病病態に対するCREG1の効果について明確な結果を得ることはできなかった。そこで次に、従来の報告に従いCREG1-Tgマウスに低用量のストレプトゾトシン(streptozotocin: STZ)を投与し、2型糖尿病を誘発させた動物モデルを用いてCREG1が糖尿病病態に及ぼす影響を検討した。しかし、今回用いた低用量ストレプトゾトシンの単回投与では糖尿病を誘発することができず十分な解析に至っていない。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

複数のトランスジェニック動物モデルを作成し検討を行っているが、動物モデルにより結果が異なっており再検討が必要となった。また、薬剤を用いる糖尿病の誘発モデルについても従来報告の結果を再現できなかった。

Strategy for Future Research Activity

薬剤誘発性糖尿病モデルについて十分な条件検討を行い、CREG1の糖尿病病態に対する作用を明確にする。また、糖代謝におけるCREG1の作用について培養細胞を用いて検討を進める。

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] The effect of Dunaliella tertiolecta supplementation on diet-induced obesity in UCP1-deficient mice.2023

    • Author(s)
      Yamashita Y, Takeuchi T, Endo Y, Goto A, Uno M, Sakaki S, Yamaguchi Y, Takenaka H, Yamashita H.
    • Journal Title

      Bioscience, Biotechnology & Biochemistry.

      Volume: 88(1) Issue: 1 Pages: 16-25

    • DOI

      10.1093/bbb/zbad138

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] CREG1が骨格筋再生過程に及ぼす影響2023

    • Author(s)
      後藤亜由美、西本蒼、星谷龍、遠藤優貴、山下 均
    • Organizer
      第46回日本基礎老化学会大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi