• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Rice and Fish Food Culture in the Yayoi Period

Research Project

Project/Area Number 23K12306
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 03050:Archaeology-related
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

白石 哲也  山形大学, 学士課程基盤教育院, 准教授 (60825321)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords魚食文化 / 内陸部 / 沿岸部 / 弥生時代 / 脂質分析 / 微細観察 / 使用痕分析 / レプリカ法 / 稲作農耕 / 料理 / コメ
Outline of Research at the Start

現在、弥生時代の生業研究は食材同定をするための技術研究になっており、本質的な文化や歴史として捉えるための食文化研究とは言えない。そのため、本研究では土器調理に基づいた弥生時代における「コメと魚」の食文化を明らかにすることで、弥生食文化史の構築を目指す。そのために、水田との関係から内陸部での魚食の実態を明らかにする。研究では、土器使用痕から調理パターンを解明し、土器付着炭化物の微細観察と理化学分析を行う。特に、これまで不十分であった炭化物の微細観察はモノの観察を基本とする考古学において重要な分析であり、今後の新たな研究手法を提示するものである。

Outline of Annual Research Achievements

令和5年度は、奈良県清水風遺跡・奈良県唐古・鍵遺跡・滋賀県下之郷遺跡・大阪府宮ノ下遺跡・大阪府馬場川遺跡・静岡県梶子北遺跡・静岡県登呂遺跡・静岡県有東遺跡・神奈川県中里遺跡・神奈川県神崎遺跡の調査を進めた。それぞれ、進捗が異なる。
まず、清水風遺跡と唐古・鍵遺跡では炭化物の微細観察を進めており、イネ以外の種子が確認された。次に、下之郷遺跡では出土した甕形土器の完形品を中心に、使用痕分析と脂質分析を実施した。やや脂質分析のデータが不足しているため、次年度に追加調査を実施する予定である。大阪府宮ノ下遺跡と同馬場川遺跡では、年代測定及び脂質分析の試料を採取した。現在、結果待ちとなっている。また、梶子北遺跡では使用痕観察とサンプリングを実施した。登呂遺跡と有東遺跡と合わせて分析を行う予定となっており、現在3遺跡のデータとまとめているところである。中里遺跡では、使用痕観察及び脂質分析に加えて、土器圧痕調査も併せて実施している。ただし、資料が膨大なため、時間がかかる予定である。神崎遺跡については、使用痕観察と脂質分析を実施した。すでに、こちらに関してはすでに寄稿済である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定していた遺跡での調査・分析はおおむね順調に進展しており、それらの結果についても学会報告や論文としてまとめる段階に至っているものもある。さらに、発展的研究も視野に入れた調査・分析も進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究の推進方策としては、まずは調査を行っている遺跡を着実に進めていくことが大切だと考えている。その上で、より発展的な分析を進めつつ、調査・分析成果を適切にまとめていく予定である。

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2024 2023

All Journal Article (3 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] 馬場川遺跡24次調査出土土器の放射性炭素年代測定の結果報告2024

    • Author(s)
      白石哲也, 妹尾裕介, 西山集, 武山美麗, 森谷透, 門叶冬樹
    • Journal Title

      東大阪市埋蔵文化財発掘調査概報-令和5年度-

      Volume: - Pages: 11-14

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 神奈川県間口洞穴遺跡出土土器の脂質分析2023

    • Author(s)
      白石 哲也, 佐藤兼理, 宮田佳樹, 宮内信雄, 堀内晶子, 小澤仁嗣
    • Journal Title

      日本文化財科学会第40回記念大会研究発表要旨集

      Volume: - Pages: 222-223

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 主食のウルチ米を蒸す地域のアミロース比率の分析:北タイ山地民とジャワの比較2023

    • Author(s)
      小林 正史, 星野友紀, 白石哲也
    • Journal Title

      日本文化財科学会第40回記念大会研究発表要旨集

      Volume: - Pages: 26-27

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 神奈川県間口洞穴遺跡出土土器の脂質分析2023

    • Author(s)
      白石 哲也, 佐藤兼理, 宮田佳樹, 宮内信雄, 堀内晶子, 小澤仁嗣
    • Organizer
      日本文化財科学会第40回記念大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 主食のウルチ米を蒸す地域のアミロース比率の分析:北タイ山地民とジャワの比較2023

    • Author(s)
      小林 正史, 星野友紀, 白石哲也
    • Organizer
      日本文化財科学会第40回記念大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Food Change in the Early Agricultural Initiation in Southeastern Japan2023

    • Author(s)
      Tetsuya Shiroishi, Kazuhiro Shinohara, Yoshiki Miyata
    • Organizer
      29th EAA Annual Meeting
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 登呂遺跡出土土器の脂質分析から見えてきたもの2023

    • Author(s)
      白石哲也, 小泉祐紀, 梶山倫裕, 篠原和大, 宮内信雄, 堀内晶子, 宮田佳樹
    • Organizer
      日本考古学協会第89回総会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Experiments to Elucidate Cooking Methods Using Reconstructed Pottery2023

    • Author(s)
      Tetsuya Shiroishi, Hashiguchi Yutaka
    • Organizer
      13th Experimental Archaeology Conference
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi