• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

チーム単位での人材移動に伴うナレッジスピルオーバーに関する実証分析

Research Project

Project/Area Number 23K12557
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 07080:Business administration-related
Research InstitutionJapan University of Economics

Principal Investigator

藤原 綾乃  日本経済大学, 経営学部(渋谷キャンパス), 准教授 (80755976)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords人材流動化 / ナレッジスピルオーバー / イノベーション / 人的資源 / チーム多様性
Outline of Research at the Start

本研究の学術的背景には、グローバルな知識移転の観点から、R&D人材の国際移動がナレ
ッジスピルオーバーに与える影響及び外部人材を活用した知識獲得に資する人材マネジメン
トの在り方について、研究チーム単位での移動の効果の観点から明らかにする必要性がある
ことが挙げられる。そして、本研究の学術的「問い」は、対象国(日米英中)へ国
際移動したR&D人材について、チームで人材が移動することで各国のイノベーションにどの
程度影響を与えるのか、個人単位での移動のナレッジスピルオーバー効果と差異はあるのか、また効果的なR&D人材のマネジメントとは何かを明らかにすることにある。

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2023-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi