• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

1.5歳の気質プロフィールが思春期の適応行動に与える影響

Research Project

Project/Area Number 23K12745
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

大森 侑香  浜松医科大学, 子どものこころの発達研究センター, 特任研究員 (10970452)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords早期の気質 / 適応行動 / 出生コホート / 発達 / 気質
Outline of Research at the Start

気質の領域の高低を表した気質プロフィールは個人の気質を詳細に表せる点で有効だが、一般集団においてどのような気質プロフィールが存在するのか知見は一致していない。そこで、本研究では、一般集団のデータをもとに、1.5歳の気質プロフィールにどのようなものがあるのかを明らかにする。続いて、明らかになった1.5歳の気質プロフィールが思春期の適応行動を予測するかどうかを検討する。

Outline of Annual Research Achievements

気質の領域の高低を表した気質プロフィールは個人の気質を詳細に表せる点で有効だが、一般集団においてどのような気質プロフィールが存在しているのかについて知見は一致していない。そこで、本研究は浜松母と子の出生コホート(HBC Study)を対象に、一般集団の早期の気質プロフィールはどのようなものかを明らかにし、早期の気質プロフィールが思春期の適応行動を予測するかどうかを検討することを目的としている。早期の気質プロフィールが適応行動を予測することが明らかになれば、適応行動の獲得にリスクのある児の早期介入の判断に有益な情報となることが期待される。
令和5年度は13歳の調査を継続し、これまでに669件の測定が終了している。適応行動を日本版Vineland-Ⅱ適応行動尺度を用いて測定した。適応行動は、コミュニケーション、日常生活スキル、社会性、運動スキルの4つの領域と、4領域を合わせた適応行動として測定している。それぞれ標準得点を算出し、適応行動の標準得点を算出する作業も進めている。データの入力作業は順調に進んでいる。また、子どもの気質と神経発達症との関連や神経発達症児は適応行動の得点が低下しやすいことが先行研究で報告されていることから、神経発達症に関する知見を得る必要があり、神経発達症に関する情報収集を行った。当初の計画では、すでに測定済みの1.5歳の気質のデータ解析を終了する予定であったが、基礎的なデータ解析に留まっている。
今後は引き続き13歳の調査を継続し、適応行動の測定とデータ入力の作業を進めていく。1.5歳の気質のデータ解析は今年度早々に終了する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

13歳の調査は順調に進んでおり、13歳の適応行動のデータ入力の作業も順調に進んでいる。すでに取得済みの1.5歳の気質のデータ解析は完了していないが、令和6年度早々に完了することを見込んでいるため、おおむね順調と考える。

Strategy for Future Research Activity

今後は13歳の適応行動の測定を継続し、得られたデータから入力・クリーニングと作業を進めていく。令和6度早々に1.5歳の気質のデータ解析を終了し、論文化あるいは国内学会発表を見込んでいる。

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi