• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of a Pre-Nursing Practice Program Using Gamification and Its Effectiveness

Research Project

Project/Area Number 23K12829
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 09070:Educational technology-related
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

川上 祐子  京都府立医科大学, 医学部, 講師 (80758582)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywords看護教育 / ゲーミフィケーション / ゲーム / プレ看護実習教材 / グループワーク
Outline of Research at the Start

ポストコロナ時代に向けて、看護実践能力を高めるために、臨地実習を補完代替する新たな教育モデルの開発が望まれている。コロナ禍の影響により、臨地実習に制約が生じたことを契機に、オンライン実習が新たな実習形態として注目されるようになった。しかし、教育の質の維持向上が課題となっている。一方、国内外において、ゲーミフィケーションを活用した教育の効果に期待は高まっているものの、効果的なゲームデザインが十分に確立されていないため議論が必要である。このような背景を踏まえ、本研究では、ゲーミフィケーションを適用したオンラインによるプレ看護実習教材、および、TBLと組み合わせた教育プログラムを開発する。

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2023-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi