• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research on urban and regional design integrated with centers of water management in castle towns based on urban deltas

Research Project

Project/Area Number 23K13459
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 23030:Architectural planning and city planning-related
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

菅野 圭祐  筑波大学, 芸術系, 助教 (80778093)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsアーバンデルタ / 城下町都市 / 水管理拠点 / 利根川流域 / 水環境マネジメント
Outline of Research at the Start

本研究は「アーバンデルタ:大河川デルタの水環境と共生する都市地域デザインの基盤となる仕組み」を主題とし、「水管理拠点:大河川のデルタ地帯を構成する各地域コミュニティが共同で水環境を維持管理する拠点」を対象に行う。そして水管理拠点が都市地域の核として水利施設とコミュニティ拠点との組み合わせでデザインされ、領域を横断した水環境マネジメントの中枢をなしているという仮説を検証する。
利根川デルタの水環境と密接に関係する城下町都市群を対象とし、水管理拠点の再価値化を起点とした都市地域デザインによるエコロジカルなネットワークの再生という観点から、地球環境時代のアーバンデルタのあり方を検討する。

Outline of Annual Research Achievements

1)利根川流域全域における城下町都市の基礎的調査を通して対象都市の再設定を行った。文献調査、古地図資料調査、GISによる地形分析を通して、特に中・下流域の標高30m以下の地域において、城下町都市と低湿地との関係が顕著に確認された。当該領域に建設された城下町都市として、忍、館林、下妻、古河、関宿、佐倉、土浦の計7都市を対象都市に選定した。
2)近世城下町絵図や明治期の測量地図などをもとに、明治前期における利根川中・下流域の水域および城下町都市の都市構造をGIS上に再現し、各城下町都市が、立地に応じて異なる周辺の水環境と生態学的に関係づけられ、それぞれ固有の都市形態および小圏域を構築した実態を明らかにした。
3)各城下町都市では、小圏域に築かれた治水・利水システムの核となる水管理拠点が都市域に組み込まれている。これらの水管理拠点として、城堀と一体化した氾濫原や農業用溜池、城郭の土塁と一体化した突堤などを抽出した。
4)対象都市の内、特に下妻に焦点を当て、水管理拠点の農業用溜池「砂沼」における現代の管理体制について、行政職員およびまちづくりに関わる市民組織へのヒアリング調査を基に分析した。下妻市の地域活性化、環境保全に関わる行政計画が砂沼を拠点に具体化され、行政と市民が協働するまちづくりのプラットフォームが立ち上がり、これが砂沼の維持管理を担いつつある実態を明らかにした。
5)オランダ・デルフト工科大学の研究者との国際会議発表プロシーディングの作成、対象都市の現地調査を通して、これまでの研究成果の共有化と次年度以降のガイドライン作成に向けた議論を実施した。現地調査は、佐倉周辺の小圏域である印旛沼集水域を対象に行い、丘陵上の城下町都市、谷津田、印旛沼、利根川が関係付けられたエコロジカルな地域構造を視覚化するGISデータベースの作成手法を検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2023年度に予定していたGIS三次元モデルの構築について、使用を想定していたソフトウェアの日本国内リリースが年度内に実現しなかったため、実施が困難であった。一方、2024年度に行う予定であった管理体制の調査について、下妻市との連携体制が整ったため先行して実施した。また、2025年度に実施予定の国外研究者との意見交換について、デルフト工科大学の研究者との連携体制が整ったため、先行して実施した。以上のことから、全体としてはおおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

1)2023年度に実施した対象7都市の都市形態および小圏域構造の分析を、詳細な現地調査によって深化させる。
2)2023年度に着手できなかった水管理拠点のGIS三次元モデルの構築を、下妻を対象に進めることを検討している。また、これを用いて、下妻市と連携して都市空間ワークショップを実施し、自治体職員および地域住民の参画を通してガイドラインの作成を行う計画をしている。
3)オランダ・デルフト工科大学の研究者と連携し、印旛沼流域を対象としたGISデータベースを作成し、学際的コミュニケーションによるガイドラインの作成に向けて、基盤情報の視覚化を行う予定である。
以上を踏まえ、最終年度に水管理拠点の現代的評価につなげる予定である。

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report
  • Research Products

    (12 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Book (2 results)

  • [Int'l Joint Research] デルフト工科大学(オランダ)

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] A collaborative hybridity design approach: enhancing urban water resilience and spatial legibility2024

    • Author(s)
      Sugano, K., Lu, S., Hooimeijer, F. L., & van de Ven, F. H. M.
    • Journal Title

      Journal of Urbanism: International Research on Placemaking and Urban Sustainability

      Volume: - Pages: 1-25

    • DOI

      10.1080/17549175.2024.2333528

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] WHAT DOES ‘AUTHENTICITY’ MEAN IN JAPANESE CITIES? A CASE STUDY OF KANAZAWA CITY2023

    • Author(s)
      Keisuke Sugano, Kei Sakamura, Naomi Uchida
    • Journal Title

      Integrated Planning In A World Of Turbulence: Book of Proceedings

      Volume: - Pages: 484-501

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] Methodology for Establishing the Appropriate Protected Area based on the Analysis of Old Drawings In case of Gia Long Mausoleum, Hue.2023

    • Author(s)
      Hiroki Yamada, Shigeru Satoh, Shigeo Tanaka, Yukihiro Hirai, Susumu Kawahara, Keisuke Sugano
    • Journal Title

      Restauro Archeologico

      Volume: 30(1) Issue: 1 Pages: 464-469

    • DOI

      10.36253/rar-14350

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 山水景観を基軸とする琵琶湖流域の地域構造 流域圏に重なり合う「小山水圏」2023

    • Author(s)
      菅野圭祐
    • Journal Title

      造景

      Volume: - Pages: 14-19

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Environmental symbiotic watershed structure with a network of ecological subregions centred on the early modern castle town in Japan2024

    • Author(s)
      Keisuke Sugano, Yuka Yoshida
    • Organizer
      ISUF2024: Future horizons for urban form
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 利根川流域における水システムの拠点を中心とする都市・地域デザイン2024

    • Author(s)
      菅野圭祐
    • Organizer
      2024年度日本建築学会大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Shan-Shui landscape design in the East Asian historical cities2023

    • Author(s)
      Keisuke Sugano, Huy Nguyen Quang, Hiroki Yamada, Susumu Kawahara, Yukihiro Hirai, Shigeo Tanaka, Shigeru Satoh
    • Organizer
      International Seminar on Urban Form 2023 Conference
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] What does “Authenticity” mean in Japanese cities? A case study of Kanazawa City2023

    • Author(s)
      Keisuke Sugano, Kei Sakamura, Naomi Uchida
    • Organizer
      AESOP ANNUAL CONGRESS 2023
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 近世城下町の水利環境を核とした利根川流域の水環境の構造2023

    • Author(s)
      菅野圭祐
    • Organizer
      2023年度日本建築学会大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] 里沼環境デザインinしもつま2024

    • Author(s)
      菅野圭祐
    • Total Pages
      46
    • Publisher
      筑波大学芸術系菅野圭祐研究室
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] RESEARCH ON THE VALUES OF CULTURAL LANDSCAPE OF HUE HERITAGE SITES AND THE SURROUNDINGS IN THE PRESERVATION AND ENHANCEMENT OF HUE MONUMENTS COMPLEX’S VALUES2023

    • Author(s)
      Satoh, S., Hirai, M., Sugano, K., Tanaka., S, Hai, P. T., Trung, H. V., Kawahara, S., Yamada, H., et al.
    • Total Pages
      273
    • Publisher
      HMCC, Waseda IURS
    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi