• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Understanding of causal links between gut microbiota and mucosal vaccine efficacy

Research Project

Project/Area Number 23K13877
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 38020:Applied microbiology-related
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

鈴木 駿也  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 研究員 (50964227)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords腸内細菌 / 粘膜ワクチン / アジュバント
Outline of Research at the Start

従来の注射型ワクチンに代わる次世代のワクチンとして、経口や経鼻的に接種する「粘膜ワクチン」の開発が国内外で注目されている。しかし、粘膜ワクチンは低い免疫誘導効率やワクチン効果の個人差が問題とされており、その開発の大きな障壁となっている。近年、腸内細菌叢がワクチン効果と密接に関連することが示唆されており、腸内細菌が上記の課題を解決する重要な鍵になると思われる。本研究では真にワクチン効果に影響を与える腸内細菌を世界に先駆けて発見することで、粘膜ワクチンの効果と腸内細菌の詳細な因果関係の解明に迫ることを目的とした。将来的には、獲得した微生物資源をもとに粘膜ワクチンの課題解決を目指す。

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2023-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi