• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

新規カリウムチャネルロドプシンによるカリウム選択性の構造基盤の解明

Research Project

Project/Area Number 23K14142
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 43030:Functional biochemistry-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

福田 昌弘  東京大学, 大学院総合文化研究科, 特任助教 (80827155)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywords構造生物学
Outline of Research at the Start

ヒトから微生物までほとんどあらゆる生物は自然界の光を利用して生命活動を営む。この光を受容するタンパク質として最大のファミリーを形成するのがロドプシンである。ロドプシンは動物の視覚や微生物の走光性など、多様な生命現象に関わる。本研究では近年発見された新規イオン輸送型ロドプシンの構造・機能解析を通して、そのイオン透過機構を詳細に理解することを目的とする。

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2023-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi