• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

腹膜播種治療を目指した新規プロドラッグ型抗がん剤及び腹腔内薬剤徐放システムの開発

Research Project

Project/Area Number 23K14317
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 47010:Pharmaceutical chemistry and drug development sciences-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

藤田 恭平  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 助教 (60963006)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywordsプロドラッグ型抗がん剤 / 薬剤徐放 / バイオマーカー酵素 / 卵巣癌 / 腹膜播種
Outline of Research at the Start

腹膜播種において小分子抗がん剤による化学療法は最も選択される手段であるが、既存の薬剤は全身投与において副作用が大きく身体への負担から有効な治療は難しい。本研究では、加水分解酵素活性を検出可能な蛍光プローブライブラリーを卵巣癌臨床検体や培養細胞でスクリーニングし「がん部位で活性が亢進し、かつ正常臓器で活性が小さい特徴を有する標的酵素」を見出す。次に、見出した酵素活性の存在下でのみ薬効を示すプロドラッグ型抗がん剤を開発する。最後に、開発したプロドラッグを腹腔内徐放させる投与形態を開発することで、局所濃度を高めた治療効果の向上や投与回数の軽減を達成し、腹膜播種疾患に対して有効な治療法の開発を目指す。

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2023-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi