• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

がん遺伝子TEADとp53のクロストークを介した新規がん悪性化機構の解明とその治療応用

Research Project

Project/Area Number 23K14389
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 47060:Clinical pharmacy-related
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

宮嶋 ちはる  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(薬学), 講師 (40770798)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
KeywordsTEAD / p53 / がん / Hippo経路
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、TEADとp53とのクロストークを解明し、がん悪性化におけるTEADの役割を明らかにするとともに、治療標的としての重要性を示すことである。これまでの研究から、TEAD4がp53の転写活性を制御することを見出している。加えて、他のTEADファミリー(TEAD1~3)についても並行して研究を進めており、未だ不明であるがん種やがん悪性化における各TEADの役割と、治療標的として特徴を差別化する。また、研究成果をもとに、TEADの抑制によるp53活性化剤のがん治療への有効性を示し、新たな治療法の開発に繋げる。

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2023-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi