• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

濾胞性ヘルパーT細胞分化を促すT細胞受容体の特徴の同定とその分子基盤の解明

Research Project

Project/Area Number 23K14540
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 49070:Immunology-related
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

森 大輝  大阪大学, 感染症総合教育研究拠点, 特任助教(常勤) (50907508)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2023: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
KeywordsT細胞 / 免疫受容体 / 免疫記憶 / 感染症
Outline of Research at the Start

感染に対する免疫応答やワクチンによる予防では、免疫記憶細胞であるB細胞やT細胞が活性化され、生体防御応答を惹起する。T細胞のサブセットにはB細胞をヘルプする濾胞性ヘルパーT細胞(Tfh)が存在し、質のよい抗体や抗体産生を持続させる役割を果たしている。しかしTfh細胞は希少サブセットであるため、この分化メカニズムはあまり明らかではない。本研究では Tfh細胞の分化機構を明らかにするため、T細胞上に発現する病原菌認識に必須のT細胞受容体(TCR)に着目し、TCRと抗原の親和性の差異によるTCRシグナルの強弱の影響や、その分子機序の解明を目指す。

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2023-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi