• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

KRAS遺伝子変異肺癌における糖代謝を標的とした癌免疫療法の開発

Research Project

Project/Area Number 23K14559
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 50010:Tumor biology-related
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

才田 優  新潟大学, 医歯学総合病院, 専任助教 (90908930)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords解糖系 / KRAS / 代謝
Outline of Research at the Start

癌治療は近年の免疫チェックポイント阻害薬や分子標的薬の出現に代表されるようにめざましい進歩をとげた。しかし、PD-1抗体の奏効率は癌患者全体でみると20%程度にとどまっており、これらと併用することにより治療成績が向上する薬剤が探索されている。また、KRAS阻害薬のような創薬困難とされていた分子標的薬の開発も実現したものの、奏効率はまだ十分とはいえない。本研究では、癌の代謝に着目し 、KRAS遺伝子変異肺癌において糖代謝経路がメタボリックチェックポイントとして新たな治療標的となる可能性を調査する。

Outline of Annual Research Achievements

本研究はKRAS陽性肺腺癌の代謝様式およびそれが腫瘍免疫に与える影響を解明し、メタボリックチェックポイントとして新たな癌治療のターゲットとなる可能性を探ることを目的としている。
KRAS陽性のヒト肺癌セルラインを複数用いて、Western blotとフラックスアナライザーで解糖系を主体とした代謝様式の比較を行った。KRAS G12Cのセルラインでは、KRAS non G12Cと比較し解糖系への依存度が高い可能性が示唆された。今後は解糖系以外の代謝経路の特徴も探っていく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の実験計画に沿って進行している。

Strategy for Future Research Activity

今後はin vitroで解糖系以外の代謝様式のassayを進めるとともに、KRAS肺癌マウスを用いて同様に代謝様式の解明を図っていく。

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi