• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Update and validation of the Refresher Course on Cold Care in the COVID-19 era

Research Project

Project/Area Number 23K14710
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 52010:General internal medicine-related
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

山本 舜悟  大阪大学, 大学院医学系研究科, 寄附講座准教授 (30812804)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordsかぜ診療 / COVID-19 / 抗菌薬適正使用
Outline of Research at the Start

本研究では,外来診療における抗菌薬適正使用を推進するために,「かぜ診療ブラッシュアップコース」をCOVID-19向けにアップデートし,有効性を検証することを目的とする。
かぜ診療における抗菌薬適正使用の推進について,本教育コースの有効性を科学的に明らかにし,社会へ普及することができれば,不適切な抗菌薬使用の減少,ひいては薬剤耐性菌の減少につながることが期待できる。

Outline of Annual Research Achievements

薬剤耐性菌は国際的な問題になっており,特に外来診療での抗菌薬適正使用の推進が重要である。申請者は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行前に気道感染症診療の質の向上を目的にした実践的な教育コースである「かぜ診療ブラッシュアップコース」を開発した。COVID-19パンデミックを経験し,COVID-19を含めたかぜ診療における抗菌薬適正使用の再構築が急務である。
本研究の目的は外来診療における抗菌薬適正使用を推進するために,「かぜ診療ブラッシュアップコース」をCOVID-19向けにアップデートし,有効性を検証することである。
2023年度中にCOVID-19向けにコースをアップデートし,パイロットコースを実施することを予定していたが,COVID-19の診療実態は,行政的な支援体制や,変異株の流行状況,ワクチン接種状況により変動が激しく,安定したアップデートを行うことが難しく,当初の計画よりも進捗が遅れている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

2023年度中にCOVID-19向けにコースをアップデートし,パイロットコースを実施することを予定していたが,COVID-19の診療実態は,変異株の流行状況やワクチン接種状況により変動が激しく,安定したアップデートを行うことが難しく,当初の計画よりも進捗が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

2024年に入り,各種抗ウイルス薬についてもリアルワールドデータが出そろってきた。2023年度中に行う予定だった,コースのアップデートとパイロットコースの開催を2024年度中に行う予定である。

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi