• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

フェロトーシスを軸としたミトコンドリア病の病態解明と治療開発

Research Project

Project/Area Number 23K14990
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 52050:Embryonic medicine and pediatrics-related
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

三谷 忠宏  自治医科大学, 医学部, 助教 (40917043)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsミトコンドリア病 / 呼吸鎖複合体 / フェロトーシス
Outline of Research at the Start

ミトコンドリア病はエネルギー代謝系の先天代謝異常症である。進行性の経過をとる難治性疾患であるが病態は未だ不明で有効な治療薬は存在しない。フェロトーシスは2012年に報告された細胞死機構であり鉄イオンに依存した過酸化脂質の蓄積によって誘導される。ミトコンドリア病ではフェロトーシスの誘導因子となる活性酸素産生の亢進や細胞内鉄代謝の異常などが観察されているものの、フェロトーシスとミトコンドリア病の関係についてはこれまで注目されてこなかった。本研究では、患者由来皮膚繊維芽細胞とLeigh脳症のモデルマウスを用いてミトコンドリア病の病態におけるフェロトーシスの関与を検証する。

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2023-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi