• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

心臓線維芽細胞由来NLRP3インフラマソームの機能解析に基づく心不全急性期の病態解明

Research Project

Project/Area Number 23K15100
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 53020:Cardiology-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

棚田 洋平  京都大学, 医学研究科, 特定病院助教 (80958918)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords心臓線維芽細胞 / 心不全 / NLRP3インフラマソーム
Outline of Research at the Start

心臓の炎症は心不全の発症・増悪に関わる。心臓線維芽細胞のNLRP3の発現量が心不全発症の急性期では上昇するため、心臓の炎症惹起への関与が示唆される。そこで、心臓線維芽細胞のNLRP3による心臓の炎症惹起作用と、その後の心不全発症に関わる機序を解明する。具体的には、心臓線維芽細胞のNLRP3活性化と、心筋組織への炎症細胞集積機構を検討する。また、上記機構の阻薬剤の同定も行い、マウス心不全モデルに投与して急性期の心臓の炎症および心不全発症を抑制するかについても解析する。「心臓線維芽細胞が惹起する心不全急性期の炎症」の機序解明は、心不全に関わる新規の治療標的を創出する可能性がある。

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2023-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi