• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

石灰化冠動脈病変に対するPCI後の血管反応機序解明および予後予測因子の探索

Research Project

Project/Area Number 23K15107
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 53020:Cardiology-related
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

大場 祐輔  自治医科大学, 医学部, 講師 (40742028)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2023: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Keywords石灰化冠動脈病変 / CPP / 血管内イメージング
Outline of Research at the Start

石灰化冠動脈病変に対する冠動脈インターベンション(PCI)は、非石灰化病変と比べ再狭窄率が高く、そのスピードも速いが、メカニズムは十分に明らかになっていない。本研究の目的は、PCI前後のイメージングに、石灰化の進展に関わるカルシウム・リン代謝を反映する新規バイオマーカー(Calciprotein particles: CPP)の評価を加え、従来にない石灰化冠動脈病変の層別化を行い、PCIストラテジーの選択、薬物療法、PCI治療部位のfollow up時期の最適化を確立することである。

Outline of Annual Research Achievements

石灰化冠動脈病変に対する冠動脈インターベンション治療(PCI)は、デバイス開発や治療手技が確立された現在でも、非石灰化病変と比べ再狭窄率が高く、そのスピードも速い。一方でそのメカニズムは十分に明らかになっていない。石灰化冠動脈病変に対するPCI後に特徴的な血管反応が生じることを血管内イメージング(OCT)で明らかにしており、その反応の予測と予防が、石灰化冠動脈病変に対するPCIの再狭窄予後を規定すると考えている。本研究の目的は、PCI前後のOCTイメージングに、石灰化の進展に関わるカルシウム・リン代謝を反映する新規バイオマーカー(Calciprotein particles: CPP)の評価を加え、従来にない石灰化冠動脈病変の層別化を行い、PCIストラテジーの選択、薬物療法、PCI治療部位のfollow up時期の最適化を確立することである。
研究開始後、石灰化冠動脈に対してPCI治療を施行した患者を対象に、治療時、12か月後のfollow up目的の心臓カテーテル検査、血液採取を行っている。OCTイメージングは、インターベンション治療前の責任病変を観察する。病変の組織構造と組織輝度、石灰化の有無と程度、マクロファージの有無について評価する。また、12か月後に慢性期確認カテーテル検査を施行し、OCTイメージングを用いてステント留置後の血管反応の評価も進めている。具体的には、ストラット被覆率、血栓の有無、ストラットの不完全圧着の有無、組織構造、組織輝度、石灰化の有無と程度、マクロファージの有無について評価する。バイオマーカー測定項目として、高感度トロポニンT、高感度CRP、CPP、GDF-15、FABP-4、FGF-21、FGF-23、Fetuin-Aのデータ収集も進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究計画では、急性冠症候群または安定狭心症に対して、PCI治療を施行した計60人の患者を対象にしており、現時点で40人をfollow up中である。

Strategy for Future Research Activity

石灰化冠動脈病変に対するPCIを施行した症例を対象に、今後も評価を進めていく。

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi