• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Congenital Heart Disease Patient Transition Education Program Using 3D Printing Models

Research Project

Project/Area Number 23K15110
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 53020:Cardiology-related
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

小平 真幸  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (70464865)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords成人先天性心疾患 / 移行医療 / 3Dプリンター / 患者教育
Outline of Research at the Start

本研究では、①3Dプリンターを応用して、移行医療の準備段階にある患者の教育に使用できる心臓モデルを、先天性心疾患患者のMRIおよびCTデータから作成 ②モデルを用いた先天性心疾患患者教育の有効性の検証 ③将来的に大部分の先天性心疾患患者が本モデルを携帯することを念頭に、医療経済的観点から適切なモデルの選択を計画する。②では、有用性を統計学的に検証するため、先天性心疾患患者を2群にランダム化し3Dプリンターモデルでの教育を行う群と従来の二次元でのイラストおよびCT/MRI画像による教育群での、病態生理の理解度を評価する。

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2023-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi