• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Establishment of a new conduction system pacing surgical procedure.

Research Project

Project/Area Number 23K15147
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 53020:Cardiology-related
Research InstitutionNational Cardiovascular Center Research Institute

Principal Investigator

石橋 耕平  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 医長 (70508001)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords刺激伝導路ペーシング / ヒス束ペーシング / 傍刺激伝導路ペーシング / 右室ペーシング
Outline of Research at the Start

ヒス束ペーシングは、心室収縮の同期性を破綻させる右室心尖部ペーシングと違い、心機能を保持できるが、早期にシステム不全を起こす問題を抱えている。右室中隔ペーシングも標準ペーシングであるが、ヒス束ペーシングに似たペーシング波形を呈することがあり、その際心室収縮の同期性は保持される。我々はそれを傍刺激伝導路ペーシングとして有用性を報告した。ヒス束に代わるペーシング法として期待されるが、長期成績は明らかではない。本研究の目的は、最終的に多施設研究の実行し、この刺激伝導路ペーシング手術法を確立することである。そのため、単施設後ろ向き観察研究で長期成績を検討し、多施設前向き観察研究の研究計画実行を目指す。

Outline of Annual Research Achievements

ヒス束ペーシングは、心室収縮の同期性を破綻させる右室心尖部ペーシングと違い、心機能を保持できるが、早期にシステム不全を起こす問題を抱えている。右室中隔ペーシングも標準ペーシングであるが、ヒス束ペーシングに似たペーシング波形を呈することがあり、その際心室収縮の同期性は保持される。我々はそれを傍刺激伝導路ペーシングとして有用性を報告した。ヒス束に代わるペーシング法として期待されるが、長期成績は明らかではない。本研究の目的は、最終的に多施設研究の実行し、この刺激伝導路ペーシング手術法を確立することである。そのため、単施設後ろ向き観察研究で長期成績を検討し、多施設前向き観察研究の研究計画実行を目指す。
本研究の目的は、傍刺激伝導路ペーシングの単施設の長期成績および多施設前向き研究にて有用性を明らかにすることで、新しく汎用性の高い刺激伝導路ペーシング手術法を確立できるという仮説を実証することである。
本年度は、単施設の長期成績を証明するために、単施設後ろ向き研究の研究データベースの作成を予定しており、予定通り研究データベースの作成を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は、単施設の長期成績を証明するために、単施設後ろ向き研究の研究データベースの作成を予定しており、予定通り研究データベースの作成を行った。

Strategy for Future Research Activity

本研究の目的である、傍刺激伝導路ペーシングの単施設の長期成績および多施設前向き研究にて有用性を明らかにすることで、新しく汎用性の高い刺激伝導路ペーシング手術法を確立できるという仮説を実証するために、研究計画に従って研究を遂行していく予定である。

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi