• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

加齢に伴う心不全に関与する線維芽細胞・心臓マクロファージの亜集団の同定と機能解析

Research Project

Project/Area Number 23K15153
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 53020:Cardiology-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

大島 司  東京大学, 医学部附属病院, 特任臨床医 (80892471)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords心臓マクロファージ / 心臓線維芽細胞 / 線維化 / 加齢
Outline of Research at the Start

心不全の5年生存率は50%程度と非常に予後が悪い。心不全の誘因として高血圧症、心筋梗塞、不整脈等が挙げられ、これら各々に対しては治療法が比較的確立されている。しかし、心不全の一番の原因とされている「加齢」に関しては、有効な治療法は存在しない。今後、高齢化に伴い、加齢を原因とする心不全患者は増加すると推測されている。すなわち、「加齢」に伴う心不全は増加傾向であるにもかかわらず、有効な治療法は存在しない。
加齢に伴う心臓マクロファージと線維芽細胞の細胞間相互作用の変化に着目し、加齢に伴う心機能低下の機序解明ならびに治療標的探索を行う。

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2023-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi