• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Impact of COVID-19 pandemic on pathophysiology of acute myocardial infarction and emergency cardiovascular care system

Research Project

Project/Area Number 23K15160
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 53020:Cardiology-related
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

石井 正将  熊本大学, 病院, 講師 (70823293)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
KeywordsMINOCA / DPCデータ / 循環器疫学 / 新型コロナウイルス感染症 / 大気汚染 / PM2.5 / 急性心筋梗塞 / 循環器救急診療
Outline of Research at the Start

本研究ではJROAD-DPCデータベースを用いて新型コロナウイルス感染症の流行前後での急性心筋梗塞およびMINOCAの頻度、患者背景、院内予後といった疾患のリスクや診療実態の変化を明らかにする。そして施設あたりの循環器学会専門医数および都道府県毎の循環器学会専門医施設による病院密度で層別化した急性心筋梗塞の院内予後の変化を明らかにすることで、新型コロナウイルス感染症が地域医療に及ぼした影響を推定する。さらに急性心筋梗塞に加えて対象疾患を急性大動脈解離、急性心不全にも拡げ、循環器救急疾患の診療全体への影響を定量化することで、今後の循環器救急疾患における医療資源の分配に関するエビデンスを創出する。

Outline of Annual Research Achievements

日本循環器学会が主催するJROAD-DPCデータベースの研究利用の令和5年度の公募に申請し採択された。現在、データマネージャーに相談し、変数定義の確定、データの抽出、データセットの構築を行っている。さらにオープンデータソースより気象データ(平均気温、湿度、前日からの気温変化など)や大気汚染物質濃度データ(PM2.5、PM10、O3-、SO2、NO2)を取集し、患者の曝露データとして用いる予定である。
またMINOCAと大気汚染曝露との関連についてのデータも含め、MINOCAに関するReviewを作成し、Journal of Coronary Artery Disease誌に採択された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

無事に公募に採択され、解析のためのデータ収集、データセットの構築が進んでいるため、順調に進展しているとした。

Strategy for Future Research Activity

今後は、収集した気象データ、大気汚染物質データを観測した地点と最寄りのJROAD-DPC施設の紐づけを行い、患者の曝露データを作成する。その際にラグを考慮してLag 0からLag 5までの曝露データを作成する。また新型コロナウイル感染症の流行時期に関するデータもデータセットに取り込み、流行時期前後での大気汚染曝露による疾患発症リスクの変化を検討する。

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2024

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Current Overview of Myocardial Infarction with Non-Obstructive Coronary Arteries2024

    • Author(s)
      Otsuka Yasuhiro、Ishii Masanobu、Ikebe So、Miyazaki Shuhei、Fujisue Koichiro、Tabata Noriaki、Yamanaga Kenshi、Kusaka Hiroaki、Matsuzawa Yasushi、Yamamoto Eiichiro、Tsujita Kenichi
    • Journal Title

      Journal of Coronary Artery Disease

      Volume: 30 Issue: 1 Pages: 13-20

    • DOI

      10.7793/jcad.30.002

    • ISSN
      2434-2173
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi