• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

腎臓線維化の抑制に関わる新規因子Bst1の腎臓での発現・作用機序を明らかにする

Research Project

Project/Area Number 23K15251
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 53040:Nephrology-related
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

中村 恭菜  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 助教 (60908523)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords慢性腎臓病 / 腎臓線維化 / 急性腎障害 / 好中球 / シングルセル解析 / 間質線維化
Outline of Research at the Start

慢性腎臓病(CKD)は進行性の腎機能障害を呈する症候群であり,腎機能が低下すると組織が低酸素に陥り,尿細管萎縮や腎間質の線維化が進み,一度線維化した腎臓は元に戻ることはない.ゆえに腎臓線維化に関わる因子の同定やその意義を解明することは,CKD治療のターゲットとなりうる.申請者らは,RNA-seqとChIP-seqを組み合わせた網羅的解析にて,腎臓の間質線維化の抑制に関わる新たな因子としてBst-1(Bone marrow stromal cell antigen-1, CD157)を同定した.本研究では,Bst-1の腎臓における分布・役割・機能を解明し,腎臓線維化のメカニズムにどのように関与するのかを解明する.

Outline of Annual Research Achievements

慢性腎臓病(CKD)は進行性の腎機能障害を呈する症候群であり,腎機能が低下すると組織が低酸素に陥り,尿細管萎縮や腎間質の線維化が進み,その反応は不可逆的である.ゆえに腎臓線維化に関わる因子の同定やその意義を解明することは,CKD治療のターゲットとなりうる.研究代表者は,RNA-seqとChIP-seqを組み合わせた網羅的解析にて,腎臓の間質線維化の抑制に関わる新たな因子としてBst-1(Bone marrow stromal cell antigen-1, CD157)を同定した.本研究では,Bst-1の腎臓における分布・役割・機能を解明し,腎臓線維化に関わるメカニズムの解明を目的とする.
本年度は,広くBst1の腎臓での役割を評価するために,急性腎障害モデルを用いた実験を行った.両側腎虚血再灌流障害を急性腎障害モデルとして用い,骨髄キメラマウスを作成し骨髄由来細胞におけるBst1の役割を評価した.Bst1ノックアウトマウス(Bst1-/-)では両側腎虚血再灌流障害が軽減し,その現象は造血細胞由来のBst1に依存した.続いて脾臓と骨髄のフローサイトメトリーを行い,Bst1はB細胞,好中球に主に発現することを同定した.さらに,野生型マウス(Bst1+/+)の好中球をBst1ノックアウトマウスに養子移入すると,Bst1ノックアウトマウスで見られた腎障害軽減効果は消失した.これらの結果から,好中球に発現するBst1が腎虚血再灌流障害の誘導に関与すると考えられ,本成果を査読付き雑誌論文にて公表した.また,骨髄由来細胞のみならずBst1の腎臓での発現部位を同定するためにsingle cell RNA-seqを行い,血管内皮を含む複数の細胞にBst1が発現することを確認した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の実験計画とは異なるが,急性腎障害におけるBst1の役割を評価・同定出来たため.

Strategy for Future Research Activity

single cell RNA-seqより得た腎臓のBst1陽性細胞,特に血管内皮細胞が腎障害時の役割の解明を目指し,急性・慢性腎障害モデルを用いた評価を行う.

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2024

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Bone marrow stromal cell antigen-1 deficiency protects from acute kidney injury2024

    • Author(s)
      Inoue Tsuyoshi、Umene Ryusuke、Sung Sun-Sang J.、Tanaka Shinji、Huang Liping、Yao Junlan、Hashimoto Noritatsu、Wu Chia-Hsien、Nakamura Yasuna、Nishino Tomoya、Ye Hong、Rosin Diane L.、Ishihara Katsuhiko、Okusa Mark D.
    • Journal Title

      American Journal of Physiology-Renal Physiology

      Volume: 326 Issue: 2 Pages: F167-F177

    • DOI

      10.1152/ajprenal.00175.2023

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi