• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

フェイトマッピング解析によるドライアイにおける制御性T細胞の時空間的挙動の解明

Research Project

Project/Area Number 23K15941
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 56060:Ophthalmology-related
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

藤本 啓一  順天堂大学, 医学部, 非常勤助手 (10876684)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywordsドライアイ / 制御性T細胞 / フェイトマッピングマウス / TIGIT / 眼微小環境
Outline of Research at the Start

ドライアイ発症の要因として、眼微小環境の炎症性変化により制御性T細胞の表現型が時空間的に変化する「可塑性と不均一性」が明らかになり、それら制御機構の解明がドライアイに対する新規免疫抑制薬の開発の鍵となる。そこで本研究では、制御性T細胞の活性化によって発現する「T cell immunoglobulin and ITIM domain (TIGIT)」に着眼し、TIGIT陽性制御性T細胞フェイトマッピングマウスを用いることで、ドライアイ眼微小環境における制御性T細胞の表現型の時空間的挙動を制御する分子機序を解明する。

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2023-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi